iPhone と PC を USB ケーブルで接続し、USB ストレージとして使う方法をいくつか試してみました。 今回、試してみた環境は、次のようになります。 – Mac OS 10.5.6 ( Leopard ) – Windows Vista Home Premium ( Service Pack 1 ) – iPhone 2.2.1 いろいろ試した結果、私は Mac でも Windows でも DiskAid を使う事にしました。 [ Mac または Windows の場合 ] iPhone Explorer ———————————————————————- [iPhone Explorer](http://www.iphone-explorer.com/) というフリーソフトがありました。 Mac と Windows で使えます。 [ Mac または Windows の場合 ] D
![[ iPhone ] iPhone を USB ストレージとして使う](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ba1a074b104bac34d19cc3e0c186dfbad955a119/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fbowz.info%2Fwp-content%2Fuploads%2F2009%2F03%2Fiphone-explorer1.png)