タグ

2018年7月2日のブックマーク (5件)

  • 転職

    異職種転職だから実績皆無 今の給与より下がることは確実 20半ばなんだけど実績がないからこればっかりはね 働かないでとは言わないから 正社員で9時~18時で手取り20万円くらいもらいたいけど求人見る限りまずむ~~~~りだね プライベートもお金もほしい クソクソ甘ちゃんだけど心の底からそう思う 自分の能力がないのが悪いに尽きるけど どこかしら折り合いをつけないといけないって考えるしかない 生きていくってつらいな~ でもみんな働いて生きているんだもんな みんな働いてるから世の中が回ってるんだもんな すごいなあ 働いてる人みんなえらい 今日街で見たえらい人たちが もしブラック企業とかサビ残とかしてたらつらい 人の時間は有限だからちゃんとそれなりのお金払ってちゃんと休ませてほしい 知らん人の心配より自分の転職の心配をしろよって感じなんだけどさ 正社員で働いてたときは何も考えてなかったけど 職を失っ

    転職
    djshacho
    djshacho 2018/07/02
    お互い様ですよ。
  • ほんと普通の人て馬鹿なんだな

    周りに偏差値高い人ばかりの環境で、バイトも特にしてなかったから、社会人になって初めてマーチ以下の人と関わりを持つようになった マーチレベルの人は比較的話が通じるけど、それ未満てなんというか、普通に文字に書いてることが通じない そもそも文章を読んでない?読めない?レベルなのでビックリした 話てても一貫性がなく、話の頭と最後でいってることがあべこべで意味がわからないことも多々ある 偏差値高い仲間にも馬鹿はいたけど、ちゃんと文章は読めてたし、言動に一貫性があった 東ロボくんを作ってる教授が 「世の中には教科書が読めない人がいる」 と言ってたのを知識では知っていたけど、実際に接するとかなりショック そして世の中ってかなりいい加減なんだとも再認識した まあ、そんな文章が読めない人でも世の中を普通に暮らせるのが、平和なんだろうな

    ほんと普通の人て馬鹿なんだな
    djshacho
    djshacho 2018/07/02
    日本人の半分は偏差値50以下なんですよ!
  • 訃報:桂歌丸さん81歳=落語家、笑点で人気 - 毎日新聞

    人気演芸番組「笑点」で長く親しまれた落語家で落語芸術協会会長の桂歌丸(かつら・うたまる、名・椎名巌=しいな・いわお)さんが2日午前11時43分、死去した。81歳。 1951年、15歳で五代目古今亭今輔に入門し前座名今児(いまじ)を名乗った。2年半ほど落語界から遠ざかったが、61年兄弟子の桂米丸門下に移り米坊として出直し。64年歌丸と改名し、68年に真打ち昇進した。 66年に始まった日曜夕方放送の「笑点」では、一時降板したが、当初からのレギュラーメンバー。三遊亭小円遊さん(80年死去)や三遊亭楽太郎(現六代目円楽)さんとの掛け合いが、茶の間の人気を呼んだ。2006年には五代目円楽さん(09年死去)に代わって5代目の司会者を16年まで務め、高視聴率番組の安定した人気をけん引した。

    訃報:桂歌丸さん81歳=落語家、笑点で人気 - 毎日新聞
    djshacho
    djshacho 2018/07/02
    こん平師匠がテレビでインタビューに出てたけど、号泣してたな。
  • 若者の地方移住、地獄の「村八分」には要注意…政府白書は「関心高い」と指摘するけど - 弁護士ドットコムニュース

    若者の地方移住、地獄の「村八分」には要注意…政府白書は「関心高い」と指摘するけど - 弁護士ドットコムニュース
    djshacho
    djshacho 2018/07/02
    Google八分も要注意。
  • 「正社員はいらない」“煽る人”竹中平蔵とは何者なのか? | 文春オンライン

    ネット内では「対立を煽る書き方をすれば、読み手が過剰に反応する(=釣られる)」と、先日殺害されたネットウォッチャー・Hagexは著書『ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』(アスキー新書)に記す。その典型として「男女対立」、「理系文系」、「きのこの山・たけのこの里」、「能力や価値の相対化や序列化と対立煽り」などをあげている。 「生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としておかしい」 「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのも一般論としておかしい」(東京新聞6.21)。これは竹中平蔵の言葉である。「経営者目線」の者と「社会のありようを問う」者の対立をうまいことアオり、ここまでくると、ネタで言っているのかと思ってしまう。過去にも「日の正社員は世界一守られている労働者になった。だから非正規が増えた」(日経新聞2012.7.16)、「正社

    「正社員はいらない」“煽る人”竹中平蔵とは何者なのか? | 文春オンライン
    djshacho
    djshacho 2018/07/02
    他人の論文をパクって教授になったことは書かれていなかった。