タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (2)

  • 「無料のサイトに本気のコンテンツは載らない」――インターネット雑誌「cakes」はWebを変えるか

    週150円で読み放題 「インターネット雑誌」という新しい提案 cakesのトップページ。さまざまな記事・連載がタイルのように並ぶ 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」の編集者・加藤貞顕氏が立ち上げた、インターネット雑誌「cakes(ケイクス)」が注目を集めている。オープンから約1カ月半。現時点で有料会員数は「数千人」という。 ほぼ同時期にニコニコチャンネルでも有料の「ブロマガ」がスタートしたが、cakesのアプローチはまた少し異なる。購読料は1週間150円。それでサイト内の全コンテンツが読み放題になる。 執筆陣は津田大介、黒田勇樹、岡田斗司夫、山形浩生、大槻ケンヂなど数十名(敬称略)。ネットカルチャー、サブカルチャー系を中心に、大御所から若手まで幅広い顔ぶれを揃えた。11月1日時点で週間ランキングを見てみると、真実一郎氏の「グラビアアイドル鎮魂歌 ~吉

    「無料のサイトに本気のコンテンツは載らない」――インターネット雑誌「cakes」はWebを変えるか
    dkoizumi
    dkoizumi 2012/11/15
    「電子書籍は思いのほか儲からない」「電子書籍がこのまま行けば大変なことになる」「これまでは本を買わなければ 読めなかった、「プロが作った本気のコンテンツ」が読めるサイトを目指したい。」
  • ネットでパンダが見放題! 上野動物園がパンダをライブ配信

    上野動物園はこのほど、パンダの映像をライブ配信する特設サイト「UenoPandaLive.jp」を開設した。パンダ舎の屋内外に設置した8台のカメラで撮影する。配信時間は開演日の午前9時半~午後5時まで。 笹もぐもぐ(屋外放育場Bカメラ1) かなり近い(屋外放育場Aカメラ1) 視聴者は見たいカメラを8台から選んで、パンダの「リーリー」と「シンシン」の様子を楽しめる。カメラの角度やズームなどは操作できないが、どこに映っているのか探す面白さも味わえる。配信はUstreamを利用しており、ライブ配信が終わった後も録画映像を公開している。 サービスを開始した10月28日は、日中の「友好の大使」として、日に初めてパンダがやってきた日からちょうど40年にあたる特別な日。上野動物園はこの来園記念日を「パンダの日」としている。 advertisement 関連記事 パンダ好き集まれ! 毎日パンダの様子を見

    ネットでパンダが見放題! 上野動物園がパンダをライブ配信
    dkoizumi
    dkoizumi 2012/10/30
    さっそく見てみたら,寝ながらササ食べまくっていた.
  • 1