2015年10月26日のブックマーク (3件)

  • 高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr

    これは、そんな事でいいの?と思われるかもしれないんだけど、先生にメッセージを書くにあたり、病気の事は書かないでいいです。むしろ、あなたがいま何をしているか、なつかしい思い出はなにか、あなたが最近何で幸せを感じたか、楽しかったか、最近美しさを感じたことはあるのか、どこかに行ったか、なにか大変だったか、それを乗り越えたか、乗り越えようとがんばっているところか、将来何がしたいか、そういう事を書くべきだと思います。メッセージは、寄せ書きにするんでしょうか?もしできれば、間に合うのなら、寄せ書きじゃなくて、一人一人、短くてもいいから封筒に入れて、お手紙をたくさん渡すのがいいのじゃないかな。 なぜかというとどうしても短いメッセージってみんな病気や体調の事を書いてしまうからです。それって、まあ、がんという、あまり治らない病気に対しては酷なことだし、そもそも、「はやくよくなってくださいね」とか、たくさん書

    高校のときの担任の先生が、癌になってしまったという知らせを聞きました。 同級生みんなで先生にメッセージを書こうということになったのですが、なにを書いたらいいのかわかりません。 あまり病状がよくないらしいので、はやくよくなってくださいね、治療がんばってくださいなどと、言っていいものなのかと思い、悩んでいます。 | ask.fmhttps://ask.fm/kmngr
    dlfhm
    dlfhm 2015/10/26
    "人間にはその絶望を補いうるものがあります。それが、人とのかかわり合いとか関係性というものです"
  • 男だって彼女でもない女に触られたら恐怖を覚える人もいる - ポジ熊の人生記

    2015-10-26 男だって彼女でもない女に触られたら恐怖を覚える人もいる 男女 昨日UPしたこの記事。 pojihiguma.hatenablog.com かなりプライベートな部分まで踏み込んでみて、UPしてから5分後に「あああああ俺はワールドワイドウェブで何を公開してるんだ阿呆か!!」と、自分で公開したくせに後悔という、なんともお粗末な心情に至ったわけだ。しかし、なんというか毒をわば皿までの精神というか。こうなったらとことん内側を晒したろーということで後日談みたいなものを書く。 某ファミレスにて。歳の頃は10代であろう若いウエイトレスに案内されて一角の席に座る二人は、はたから見ればなんてことはないカップルである。今時は全席禁煙らしいが、そのことにストレスを感じない禁煙中の私は、どこか誇らしげに「吸えなくても大丈夫です」と答える。 私「最近は強制的にサラダバーやカレーが付くらしいね。

    男だって彼女でもない女に触られたら恐怖を覚える人もいる - ポジ熊の人生記
    dlfhm
    dlfhm 2015/10/26
    タイトルと印象が違うけど、触られたくない人に触られるのは男女とも嫌でしょうね。それは全面同意
  • 相手に体重を預けない恋愛の終点が見える - ポジ熊の人生記

    2015-10-25 相手に体重を預けない恋愛の終点が見える 男女 結婚歴も離婚歴もある私は、当然恋愛経験もある。別に自慢でもなんでもないのだが、この「恋愛」というものについて自分なりの考えを掘り起こしてここに書き殴らせてもらおうと思い立った次第。 「相手に依存しすぎない」という考えが常に自分の中にある。誰か、または何かに体重をあずける比率が高ければ高いほど、あずけたソレが消えたり崩れたりした時のダメージがでかい。ということで、ある種の予防線を張っている。 以前は、好きになった相手にかなりの体重をかけていた。それによって、境界線があやふやになって相手の個性や人間性にまで言及してしまい、それはひどく傷つけていたのだろうなと、今更ながらに申し訳なく感じる。現在では、ずいぶんと丸くなり、相手のことをかなり認められるようになった。 しかし、ここにきてまた新たなハードルにぶつかった。相手に体重を預け

    相手に体重を預けない恋愛の終点が見える - ポジ熊の人生記
    dlfhm
    dlfhm 2015/10/26
    相手が誰でもそうなるなら、とりあえずいいたいこというなりぶつかってから考えるのも手なのだろうけど。そうする気にもなれない相手なのだろうか