タグ

2016年4月8日のブックマーク (2件)

  • 科学クラスターは科学知識の不備をやたらdisりたがる傾向にあるが、文学クラスターは別に読解力の幼さをdisりはしない。

    三宅洋平 @MIYAKE_YOHEI 科学クラスターは科学知識の不備をやたらdisりたがる傾向にあるが、文学クラスターは別に読解力の幼さをdisりはしないよな。 叱られて育った子は人を責める人になる、っていうやつだね。科学教育の問題点を感じるな。 2016-04-06 01:45:01 ”彼岸” @equinoxnirvana それはお前が科学知識を「文学的(もしくは文学的)」に語るからだ。科学知識になど最初から触れずに表現してれば何も言わない。科学の言葉の不正確で粗雑な使用は偽科学というデマになる。それを止めろと言っている。 twitter.com/miyake_yohei/s… 2016-04-06 06:51:03

    科学クラスターは科学知識の不備をやたらdisりたがる傾向にあるが、文学クラスターは別に読解力の幼さをdisりはしない。
  • The Economist に出た、最近のチョムスキー - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    え、チョムスキーってこんなことになってんの、というのが面白かったので、例によって勝手に翻訳して紹介。ぼくはおもしろいと思うんだけれど、昔朝日新聞にチョムスキー書評をのせたら、finalventがなにやら山形はまるっきりわかっていないと言いたげな、でも何もはっきりと言わない役に立たない批判めいたものを書いたので、実はぼくはチョムスキーの言っていることを全然わかっておらず、したがって以下の文も実は「わかってる」ひとにはあまり面白くないorピント外れなものなのかもしれないので、その点はご注意を。 ノーム・チョムスキー:世界で最も高名な言語学者の理論はいささか奇妙なものになってきた。 The Economist, 2016 3/26-4/1号 p.77 www.economist.com 特定の人物と、これほど強く関連づけられている学問分野はほとんどない。物理学のアインシュタイン、心理学のフロ

    The Economist に出た、最近のチョムスキー - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    dlit
    dlit 2016/04/08
    「昔朝日新聞にチョムスキー本の書評をのせたら、finalventがなにやら山形はまるっきりわかっていないと言いたげな、でも何もはっきりと言わない役に立たない批判めいたものを書いた」