タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (9)

  • 車内で裸の2人を職質 教え子にみだらな行為の女性講師を懲戒免職 - MSN産経ニュース

    佐賀県教育委員会は30日、教え子の男子生徒にみだらな行為をしたとして、県立高校の女性講師(23)を懲戒免職にしたと発表した。 県教委によると、講師は8月ごろから生徒と交際を始め、ホテルなどで複数回、みだらな行為をした。講師は「深く反省している」と話しているという。 8月30日未明、パトロール中の警察官が、公園の駐車場に止めた車の中で裸で寝ていた2人を職務質問して発覚。県警は9月、県青少年健全育成条例違反で講師を書類送検した。 県教委はまた、男子生徒の頬をたたいて鼓膜を破るけがを負わせたとして、別の県立高校の男性教諭(33)を戒告処分とした。

    車内で裸の2人を職質 教え子にみだらな行為の女性講師を懲戒免職 - MSN産経ニュース
    dmnlk
    dmnlk 2014/09/30
    車内で裸の2人を職質 教え子にみだらな行為の女性講師を懲戒免職 - MSN産経ニュース >県立高校の女性講師(23) !!!!!!
  • 流出個人情報を悪用し不正アクセス疑い 松戸の無職男逮捕 千葉 - MSN産経ニュース

    県警サイバー犯罪対策課は25日、インターネット上に流出していた掲示板サイト「2ちゃんねる」の有料会員の個人情報を悪用し、通販サイトにアクセスしたなどとして、不正アクセス禁止法違反などの疑いで、松戸市二ツ木、無職、郷右近力容疑者(29)を逮捕した。容疑を認めているという。 同課によると、郷右近容疑者は、特別なソフトを使ってネット上に流出していた個人情報3万件以上を昨年11月に入手、複数のサイトでIDやパスワードを使い回す人がいることを悪用し、通販サイトに次々に入力。今年5月までに接続できた約120件のIDで、ゲームソフトなど計約160万円相当を購入していたとみて捜査を進める。 逮捕容疑は、5月8~25日、松戸市のネットカフェで、兵庫県高砂市の男性会社員(34)のIDなどをネット通販のサーバーに8回入力し、不正にアクセスするなどした疑い。 男性が5月末、知らないうちに商品が購入されていることに

    流出個人情報を悪用し不正アクセス疑い 松戸の無職男逮捕 千葉 - MSN産経ニュース
    dmnlk
    dmnlk 2014/09/28
  • 72歳の女装男が「2万円で、エッチしよ」 客引き相手は警戒中の警察官 京都府警が現行犯逮捕 - MSN産経west

    路上で通行人に客引き行為をしたとして、京都府警生活安全対策課と下京署は25日、府迷惑行為防止条例違反(客引き)の疑いで、京都市下京区西七条掛越町の自営業の男(72)を現行犯逮捕した。同署によると、容疑を認めている。 逮捕容疑は25日午後11時5分ごろ、同区船頭町の繁華街の路上で、私服で警戒中だった同課の男性警部補(48)に対し「2万円で、エッチしよ」などと声をかけ、約2分間にわたって客引き行為をしたとしている。男性警部補がその場で現行犯逮捕した。 男はセーターやスカートで、女装していたという。女装、局部を見てもらいたい…FC2に投稿、京都の49歳会社員大阪府は女装を解禁!? 「禁止」規定めぐり、コスプレイベントで“指導”

    dmnlk
    dmnlk 2014/07/24
    72歳の女装男が「2万円で、エッチしよ」 客引き相手は警戒中の警察官 京都府警が現行犯逮捕 - MSN産経ニュース もうなんだよこれ
  • STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて - MSN産経ニュース

    理研は5日、小保方晴子研究ユニットリーダーが1月末の論文発表後、初めてSTAP細胞の再現実験に成功したことを明らかにした。実験の客観的な証明には第三者による再現が必要だが、成果の正しさを一定程度裏付けた形だ。 理研によると、小保方氏は理研発生・再生科学総合研究センターで先月、再現実験を開始。論文通りの手法でマウスの体細胞を弱酸性溶液で刺激し、あらゆる細胞に分化できるSTAP細胞を作製することに成功した。細かい実験手順も含め同センターとして正しさを再確認したとしている。

    dmnlk
    dmnlk 2014/05/01
    STAP細胞 小保方さん、再現実験に成功 論文発表後初めて - MSN産経ニュース 2ヶ月前の記事だ起きろ
  • 【衝撃事件の核心】動画サイトでわいせつ行為を“生中継” 家出少女が視聴者に発したSOS+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    17歳の少女にとって、異常な日々はとっくに限界に達していたに違いない。毎晩のように、インターネットの動画サイトで、少女にわいせつな行為を“生中継”させていた男3人が2月、警視庁に児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕された。事件発覚の端緒は、生中継中に少女が視聴者らに発信したSOSのメッセージ。頼る相手のいない家出少女の弱みにつけ込み、男らは毎月100万円の暴利をむさぼっていた。(荒船清太)実名で「助けて」…視聴者の通報で発覚 昨年12月中旬、いつものようにアダルト動画サイトをのぞいていた男性を待っていたのは、思ってもみない展開だった。 「助けて」 これまで画面上で全裸姿をさらし、視聴者のリクエストに応じて性器を触るなどしてきた女性が突然、動画の中から、こう訴えてきた。続けて、名前や生年月日、東京都足立区内の現住所まで打ち明けた。生年月日から計算すると17歳。少女だった。 男性はすぐにネット

    dmnlk
    dmnlk 2013/03/11
    【衝撃事件の核心】動画サイトでわいせつ行為を“生中継” 家出少女が視聴者に発したSOS+(1/4ページ) - MSN産経ニュース
  • 【なりすましウイルス】「新しいゲームのご案内ですよ」“真犯人”から年明けメール - MSN産経ニュース

    遠隔操作ウイルス事件で、真犯人とみられる人物から産経新聞など報道機関などに「新しいゲームのご案内ですよ」などと書かれたメールが送られていたことが1日、分かった。 メールは1日午前0時15分ごろに、これまで犯行声明メールなどを送っていた落合洋司弁護士や、産経新聞など報道機関約20カ所に送られていた。 メールには「10月から仕込んでおいたのをようやくお披露目です。添付のパズルを解くと、先着1名様限定で私からの長文のメッセージが自動的に入手できる仕掛けになっています」などと記載。パズルの問題は5問で解くごとに次の問題のファイルが出題する仕掛けだと説明したうえで、「マスメディアの方は独占スクープのチャンスです。早い者勝ちですよ」と書かれていた。

    dmnlk
    dmnlk 2013/01/01
    CTFかな:【なりすましウイルス】「新しいゲームのご案内ですよ」“真犯人”から年明けメール - MSN産経ニュース
  • 【関西の議論】勤務中にエロサイト 700時間 大阪府立学校職員がフィルタリングすり抜けた「手口」(1/4ページ) - MSN産経west

    仕事に関係のないサイトをみている」。こんな通報から発覚したのは、前代未聞のロングラン・サーフィンだった。大阪府立支援学校に勤務する50代の主査級男性事務職員が、9月20日付で停職3カ月の処分を受け依願退職した。個人に割り当てられた公務用パソコンで、インターネットのアダルトサイトなど、仕事に関係のないネットサーフィンをしていたのが処分の理由だ。閲覧期間は7年間で推計727時間。府のネットワークはアダルトサイトを含む、仕事と無関係なサイト閲覧をブロックする「フィルタリング」がかかっているが、この職員は今回、「抜け穴」があることも明らかにしてしまった。

    dmnlk
    dmnlk 2012/10/09
    その点こっちの仕事はいつ何見ててもいいし大変よい
  • 【中2いじめ自殺】大津署が父親からの被害届3度受理せず - MSN産経ニュース

    大津市のマンションで昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題で、いじめに遭っていた男子生徒が同級生から暴行を受けているとして、父親(46)が滋賀県警大津署に被害届を提出しようとしたが、3回も受理を断られていたことが5日、関係者への取材でわかった。 父親は、男子生徒の死亡後に市教委が実施したアンケート結果や、複数の生徒から聞き取った暴行などの目撃情報を証拠として、男子生徒が自殺した直後の昨年10月に2回、市教委が男子へのいじめを認めた後の12月に1回、同署に被害届を提出したいと相談したが、当時の署の担当者に「被害者がおらず、刑事事件として立件するのは難しい」と受理を断られた。 父親は「親として、自ら命を絶った息子のためにできることをやり尽くしたかった。自分ではいじめをした同級生に、事実を確かめられない。学校や警察にお願いしたかったのに、なぜだめなのか」と話す。

    dmnlk
    dmnlk 2012/07/08
    @sonson_twit こういうこと。not虚構
  • ドコモのiPhone取扱い「現状では厳しい」 株主総会で答える - MSN産経ニュース

    NTTドコモの株主総会が19日開かれ、その後の取締役会で相談役に退いた社長の山田隆持社長が、株主から米アップル社のスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の販売を求められ、「現状の環境では厳しい」と述べ、改めて導入が困難との認識を示した。 山田氏は「今年度のスマホの販売計画1300万台の半分以上、アイフォーンを売ってくれと(米アップルに)言われる可能性が高い」とハードルが高い事情を説明した。「いろんなスマホのラインナップの1つとしてアイフォーンを入れて良いよと言われれば、入れたいと考えている」と述べ、ドコモとして絶対に取り扱わないという方針があるわけでもないことを示した。 今年の株主総会は、昨年過去最高だった2619人を637人上回る3256人が出席した。

    dmnlk
    dmnlk 2012/06/20
    @R_R_8 ドコモのiPhone販売「厳しい」 株主総会で答える -
  • 1