2014年11月21日のブックマーク (3件)

  • 2014新語、流行語がほとんどIngress用語な件 - コリログ

    2014-11-20 2014新語、流行語がほとんどIngress用語な件 ingress 日常劇場 STAP細胞はあります。ニューアイテムという噂。まだ再現中。 ダメよ~ダメダメ ポータルキーがなくリチャージ出来ないポータルが攻撃された時のエージェントの叫び。 レリゴー 1部のエージェントが外に出る時に言う掛声。 ありのままで 職務質問された時素直にイングレスやってますと答える様。一部勧誘も兼ねる。 ゴーストライター 他人に代わりにイングレスをしてもらうこと。ダメ絶対。 妖怪ウォッチ深夜お寺などのポータルに行くこと。たまにアイテム以外に地縛霊を拾うこともある。 輝く女性 エリアボスが女性の場合こう呼ばれる。 バックビルディング ビルにもたれてポータルをハックする様。リアルキャプチャ予防策。 まさ土 休みの土曜日ファームが焼かれる様。類義語にまさ日がある。 塩レモン エージェントの補給

    dnasoftwares
    dnasoftwares 2014/11/21
    ブコメが緑化wwwwwwwww
  • 「自爆解散」で、勘違いをしている安倍首相

    消費税増税見送り、そして解散総選挙。 これぞまさに「自爆解散」と言っていいでしょう。 当コラムで散々言ってきたように(代表的なコラムは8月1日の「やっぱり、アベノミクスは蜃気楼?」)、消費税増税が日経済にすさまじいダメージを与えるのは当然のことであり、「これまで大した影響はない」、とか「7~9月期には回復する」などと大営発表を繰り返したメディアや、経済学者やエコノミストはこの際全員ボーズ!!であります(それでも有識者会議なるもので、増税賛成というエコノミストが6割もいたのには驚きました。賛成しているメンバーを見てみると、年収2000万円以上はあるであろう、人たちばかりですね。これぞ格差、であります)。 増税に加え、年末解散で「二重のダメージ」に マクロ経済的に言えば、11月17日に発表された7~9月期の実質GDPマイナス1.6%(年率換算)は予測できなかったと言われますが、われわれ一部

    「自爆解散」で、勘違いをしている安倍首相
    dnasoftwares
    dnasoftwares 2014/11/21
    で、なんでこの記事5ページ目で突然競馬の話をおっぱじめているのか
  • 銀行振り込み「1時間だけ」延長…ご冗談を!

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    銀行振り込み「1時間だけ」延長…ご冗談を!
    dnasoftwares
    dnasoftwares 2014/11/21
    ああ利権さんか……▼“(今回の変更について)皆さんの奥さんに説明してみてください。絶対に怒られますから”「24時間働けって言うの!?冗談じゃないわ!!」って怒られるんですね?