2014年11月14日のブックマーク (2件)

  • 今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 - とりま風呂

    2014-11-13 今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 どうも @georgek5555 です。 まず、これから書く文章には誤字脱字といった類があることをご了承いただきたい。 基的に、このブログは今までも一切見直しをせずにそのまま感情の赴くままに書き、そのまま公開するという1つの自分ルールを設けていて、それにしたがって書きますので、そういった誤字脱字、文章てきに崩れているところ、「てにをは」のおかしいところがある点で、お見苦しいところがあることを伝えておきます。 また、改行に関しても、自分が今思う改行のルールというのに、準拠しつつやっていますので、改行もせずに長文があることもご理解いただきたい。 また、書いている内容に、言い訳ともとれるイグジットがあるのも、僕のスタイルのひとつであるかと思います。これも今こうして事前に説明している時点で、そういったスタイルで書く人

    今回の件の顛末記。そして、あなたに伝えたい言葉。 - とりま風呂
    dnnn
    dnnn 2014/11/14
    辞めて欲しくないです。
  • 企業や学校、社会の「型」にハマって生きることについて - ぐるりみち。

    社会の一員である以上、誰も彼もが様々な「型」の中で生きている。 企業や学校、地域といった集団・共同体も「型」の一種だし、公共の場所で守るべきとされるルールやマナー、モラルといった目には見えない「型」も存在する。さらにその上位には、「法律」という大きな縛りもある。 それら広い意味での「型」は、社会の成員として生きていくには「ハマらなくてはならない」ものであり、同時に「ハマる」ことで生活を豊かにする効力を得られる(とされる)ものだ。 普段は家計を圧迫する各種税金だって、目に見えないところで自分も日頃からその恩恵を受けていることは否めない。また、べ物・既成品を買う商店や、公共交通機関などを利用するにあたって対価として支払うお金だって、ひとつの「型」であることに相違ない。 金銭を支払うことで得られる商品やサービスは、社会に属する僕らが各々の役割を持っており、それを互いに「代行」し合って生産してい

    企業や学校、社会の「型」にハマって生きることについて - ぐるりみち。
    dnnn
    dnnn 2014/11/14