2019年5月3日のブックマーク (2件)

  • 2015年から4年間撮り溜めた渋谷駅再開発の様子をストップモーションにした動画がすごい「めちゃくちゃ変わった」「これは残すべき資料」

    ほりー @hly_H08_113S 平成最後の渋谷(4/28)の日だから、4年間かけてヒカリエから撮り溜めた渋谷駅再開発の様子の動画を見てほしい #shibuya #ストップモーション pic.twitter.com/cpsQ1Ckbjd 2019-04-28 11:42:05 ほりー @hly_H08_113S どうやら1000いいねを越えてしまったらしい… 眺めるだけでもいいけど、動画中のレアものを探してみてください😃 例えば、 ・成田エクスプレス ・嵐が登場するビールの広告 →それぞれ0.25秒×2回だけ登場 ・地下の渋谷川 →1.5秒だけ登場 他にもたくさんあります。 2019-04-28 20:57:50

    2015年から4年間撮り溜めた渋谷駅再開発の様子をストップモーションにした動画がすごい「めちゃくちゃ変わった」「これは残すべき資料」
    do-do
    do-do 2019/05/03
    おおお。ビルがにょきにょきする。渋谷ストリーム?こんなに駅に近かったっけ
  • ピクサーに入社して受けた洗礼「あなたはスティーブ派でしょう?」 | 元最高財務責任者が振り返るピクサーの黎明期

    ピクサーには1995年2月に着任した。スティーブからなにをしろという具体的な指示はなし。エドが出迎えてくれて、最初の2~3日、社内を案内しては中核メンバーを紹介したり私の役割を説明したりしてくれた。 みな、温かく迎えてくれ、「歓迎しますよ。困ったことがあったら言ってください」みたいなことをあちこちで言われた。ただ、どうもしっくりこないものがある。みな、愛想もよければ礼儀正しくもあるのだが、なんとなく距離を置かれている気がするのだ。 最高財務責任者を得たのに盛りあがらないというか、受け入れの努力もあまりないように感じる。お昼を一緒にという誘いもあまりないし、カレンダーの予定もぜんぜん増えない。別に鳴り物入りの大歓迎を期待していたわけではないが、これはさすがに平常運転にすぎるだろう。 前回の転職時、私のカレンダーはすぐに予定でいっぱいになった。私に早くなじんでほしいとみなが思ってくれたからだ。

    ピクサーに入社して受けた洗礼「あなたはスティーブ派でしょう?」 | 元最高財務責任者が振り返るピクサーの黎明期
    do-do
    do-do 2019/05/03
    これは面白そう。明日も読んでみて良さげなら本を買おう