タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

考え方と思考に関するdo_su_0805のブックマーク (1)

  • 目的・課題・原因 - 0xf

    この記事は思考の整理のためのメモです。図は draw.io で適当に書いたものをスクショしました。 会社とかでよく「課題を洗い出すぞ」「改善しよう」みたいなブレストすることがあるわけなんですが、そのとき考える前提となる目的感はや課題感って暗黙のうちに共有されていることが多いです。みんなわかってるでしょ、というところから始める。でも、わーっといろいろ意見を出した後にまとめる段階になって、目的の存在があんまりはっきりしてないな、と思うことがあります。 ここでいう目的・課題・原因は以下のような構造にマッピングされるやつです。 目的、課題、原因 目的は最終目的(世界を元気にするとか、社会問題を解決するとか、大金持ちになってカリブに屋敷を買う)のでかい話ではなくて、「納期までにリリースする」とか「毎朝遅刻しない」とか「100万円溜める」とかいろいろあります。ある目的-課題-原因構造の中の原因に注目し

    目的・課題・原因 - 0xf
    do_su_0805
    do_su_0805 2020/07/08
    こう言う風に問題解決技法?思想?といった分野を図示などを駆使して文章化できるのすごいなぁと思いつつ、時折見返したくなるので。
  • 1