タグ

2017年9月16日のブックマーク (3件)

  • 「はじめてのギャル」ってタイトルへの違和感と不快感

    三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 「はじめてのギャル」ってタイトルを聞くたびに感じる「風俗っぽさ」はなんなんだろう…。AmazonNetflixにこのタイトルが堂々と並んでるの見るとなんかフェミニストかまなざし村みたいなことを感覚的に言いたくなる 「男女逆にしてはじめてのメガネとか、はじめてのオタクにしてみ?」 2017-09-16 12:18:13 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 生理的に受け付けないタイトルだから、当然中身を見る気なんてしなく、むしろ90年代の黒いギャル、ギャルがネタになってたテレビとか見てるせいで「アニメやマンガの表紙見た限り、言うほどギャルじゃないよね?」とさえ思えるから、なおさら俺の中で「どの方面から見てもセンスねーな」って思う 2017-09-16 12:20:54 三沢文也a.k.a.青二才 @tm2501 何が言いたいかというと ・「

    「はじめてのギャル」ってタイトルへの違和感と不快感
    doas1999
    doas1999 2017/09/16
    椎茸と青二才は、実は似たクラスタだったっていう。主観と客観を自覚しろ。
  • ANDROIDSP

    例年通りであればサムスンが2025年1月~2月にリリース発表予定の次世代フラッグシップ、Galaxy S25シリーズ。 その最上位モデルとなるGalaxy S25 Ultraのカメラ仕様に関する新リーク情報がでてきました。 サムスン製品のリ...

    ANDROIDSP
    doas1999
    doas1999 2017/09/16
    まあ、明記してるだけまし。googleがメール読み込むのやめたのも最近だし。
  • 後ろから鉄砲玉

    2017.09.16 日で脱原発を唱える者や団体には二種類ある。 実際に脱原発を実現しようとして、一歩ずつでも前に進もうとするものと脱原発が実現するかどうかはどうでもよくて、脱原発を使って票や金、支持を集めようというものだ。 現実に脱原発を実現しようとするものは、同じ方向を向いているものすべてでスクラムを組んで前に進もうとする。 その一方で、脱原発を政治的に利用しようとするものにとっては、同じような主張をするものが邪魔になる。 だから少しでも主張が違ったり、現実的に妥協しながらでも前に進もうとしたりするものを徹底的に批判する。 残念なことに核軍縮に関しても同じようなことが起きている。 少しずつでも核軍縮を進めていくためにスクラムを組もうというものと、核軍縮を利用しようというものにやはり分かれる。 その一つの典型が、ジュネーブ軍縮会議で日の代表部がとった行動に対する後ろからの鉄砲玉だ。

    後ろから鉄砲玉