タグ

2019年11月25日のブックマーク (2件)

  • 人気の人造肉にビーガンからきつい批判

    米国では植物を原料とする肉、フェイクミート、マンメイド・ミートなどと呼ばれる品の人気が高まっている。代表的な企業にはインポッシブル・フーズ、ビヨンド・ミートなどがある。 インポッシブル・フーズは昨年大手ハンバーガーチェーン、バーガーキングにインポッシブル・ホッパーとして採用され、他のハンバーガーチェーンにも販路が広がりつつある。グーグル・ベンチャーズがこの企業に投資を行っており、現在米国と香港の1000以上のレストランが同社の人造肉をメニューに取り入れている。 ビヨンド・ミートはビル・ゲイツ氏も出資しており、今年5月にNASDAQに上場を果たし、IPO価格25ドルに対し初日の株価が46ドルと大成功を収めた。ホールフーズなどの大手スーパーでハンバーガー用の肉のパテを販売するなど、こちらも順調に売り上げを伸ばしている。 ところがこうした人造肉の普及に水を差す訴訟が起こされた。今年11月、ベー

    人気の人造肉にビーガンからきつい批判
    dobonkai
    dobonkai 2019/11/25
    ビーガンってハラルと同じレベルを求めてるのか。肉はケガレまでいっちゃってるのな。
  • フェミニストって喪女のことどう思ってんの?

    フェミは独身女が増えていることは女性が男から解放されて良いことだと言っているが。 喪女板見てるとそんなの完全に嘘だとわかる。 結婚できない女の悲惨さは男の場合をはるか超えている。はっきり言って直視できない。 フェミはなんだかんだ言って結婚してる奴多いけど、結婚できている時点で強者女性だし当の弱者女性を知らない。 喪女は自分が子供作れないのは一夫一制のせいだと思ってる奴が多い。 男は来女なんて誰でも良いはずなのに、一夫一制のせいで一人に選ばなくてはならなくなったので誰にも選ばれない悲惨な喪女が大量発生したと思っている。 でもフェミニストって一夫多制は男がズルいって言って絶対認めてない。 女性からも全く存在を無視されているのが喪女なんだ。

    フェミニストって喪女のことどう思ってんの?
    dobonkai
    dobonkai 2019/11/25
    いや現状のこの国は事実上の一夫多妻制になってるじゃん。強者男性が結婚離婚繰り返したり婚外で子供作ったり、ZOZOの社長みたらわかるじゃろ