タグ

2015年9月11日のブックマーク (4件)

  • 週刊少年ジャンプ『レディ・ジャスティス』連載打ち切りの理由を考察|架神恭介コラム - デイリーニュースオンライン

    今週の週刊少年ジャンプ(2015年41号)で、連載漫画「レディ・ジャスティス」が全16話で打ち切り終了となりました。(以下、ネタバレあり) 一般的な評価はあまり高くない作品でしたが個人的には結構好きでした。アメコミっぽいニュアンスのヒロインアクション漫画で、主人公の剣崎さん(♀)が肉体的に非常に強いのが特徴です。敵の超能力者も毎回0.3~0.4%程度のパワーで倒しちゃう。 唯一のメッセージ それでこの漫画の内容ですが、一言で言うと、「肉体は無敵だからどんな激戦でも平気だけど、服は物理的に破れるから恥ずかしい」というもので、これ以外のメッセージ性は何一つ無かったと言っても過言ではありません。 内容をまとめると以下のようになります。 ○1話:無敵だけど服が破れて恥ずかしい ○2話:無敵だけど服が破れて恥ずかしい ○3話:破れにくいコスチュームを作ってもらったけど、コスチューム自体が露出度高くて

    週刊少年ジャンプ『レディ・ジャスティス』連載打ち切りの理由を考察|架神恭介コラム - デイリーニュースオンライン
    dododod
    dododod 2015/09/11
    分かる/でもライバルキャラの精一杯オシャレにしたライバルキャラはぼくちょっと好きだった
  • 母ちゃんがプログラミングでプラレールを動かせるようになるには(1) - Mana Blog Next

    目次 目次 今日から電子工作を始めました! そのとき息子が放った一言に、少し悲しくなってしまった まずは1日1時間 母ちゃんArduino始めました はじめてArduinoに触ってみた感想 今日から電子工作を始めました! 先日から夫が海外出張のため不在です。 そんな中、長男(もうすぐ4才)から「パパが居ないと寂しい」と泣かれてしまいました。 その上、一昨日はプラレールをリモコンで操作できる無線コントローラーが壊れてしまい、私が状況を確認することに。 ミスターモーターマン 運転じょうずエコ2 出版社/メーカー: ブレイブ 発売日: 2014/11/02 メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る そのとき息子が放った一言に、少し悲しくなってしまった 「ママは直せないよね。パパじゃないと直せないよね…パパが居なくて、寂しい…」 私は「そんなこと無いよ。大丈夫!ママだって直せるよ。

    母ちゃんがプログラミングでプラレールを動かせるようになるには(1) - Mana Blog Next
    dododod
    dododod 2015/09/11
    ”C言語ベースだからすごく馴染みやすいというか、取っ付きやすさがあります”の言霊力
  • 少年マガジンエッジ創刊記念特集、武井宏之「猫ヶ原」インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    講談社から、新たなマンガ誌・少年マガジンエッジが9月17日に創刊される。「マガジングループの最も外側を行く、とがった作品を掲載する」ことを目標に、エッジの効いたラインナップが出揃っている。 創刊号の表紙と巻頭カラーを飾るのは、「シャーマンキング」で知られる武井宏之の完全新作「ヶ原(ねこがはら)」。コミックナタリーでは創刊を記念し、武井にインタビューを敢行した。講談社の雑誌初登場となる武井が、新作に込める思いとは。 取材・文/坂恵 撮影/三木美波 「ヶ原」は一番、自由に描けてるんじゃないかな ──「シャーマンキングFLOWERS」が終わって、「機巧童子ULTIMO」が10月発売のジャンプSQ.CROWNで完結、「ユンボル-JUMBOR-」も10巻で終了と、長年連載していたものが一気に終わります。そんな中、新しい雑誌で完全新作「ヶ原」を始める思いをお聞かせください。 まだはっきりしてな

    少年マガジンエッジ創刊記念特集、武井宏之「猫ヶ原」インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • 内田理央がふんどし姿を披露「血まみれスケバンチェーンソー」実写映画化

    「血まみれスケバンチェーンソー」は、月刊コミックビーム(KADOKAWA)にて連載中のスプラッターアクション。改造されゾンビとして操られるクラスメイトたちを相手に、女学生・鋸村ギーコが自前のチェーンソーで戦う姿を描く。 主役のギーコ役は「仮面ライダードライブ」の詩島霧子役で知られる内田理央に決定。脚は福原充則が、監督は「メサイア」シリーズや「グシャノビンヅメ」などを手がけ、CG編集技術に定評のある山口ヒロキが担当する。 三家礼コメント初めに実写映画化プランのお話をいただいた時は、たとえ実現しなくても、それを目指してくださる方々がいらっしゃることを心強く思うと考えていたのですが、当に完成してしまってビックリしております! 私の作品はファミリー層など幅広いマーケットにアピールできる作風ではありませんので、この映画化は、主演の内田理央さんや山口ヒロキ監督を始めとしたスタッフ・キャストの皆さ

    内田理央がふんどし姿を披露「血まみれスケバンチェーンソー」実写映画化
    dododod
    dododod 2015/09/11
    ふんどしイメージ全く無いけど、おぉッて思った