タグ

ブックマーク / t2sy8u.cocolog-nifty.com (2)

  • とうとう電子書籍に・・・ - あぶすとらくつ

    こないだ、ケータイが壊れてしまったのを機に、iPhoneに替えました。 タッチスクリーンの使い勝手は、思ってたよりもゼンゼンいいですね。ツメを伸ばしたり、ネイルつけてたりすると細かい操作はムリかな。でも普通にPCのキーボードを打てるくらいの長さだったら問題ないです。 色々なアプリが充実してるのもいいです。ナビとか、カメラとか、ゲームとか、今までのケータイでもできてたことが多いのに、ユーザビリティの違いでしょうか、気軽に引っ張り出して、気軽に使っちゃうので、ほとんど毎日充電が必要になっちゃいます(^-^; そんな中、個人的にいちばん注目しているのが電子書籍です。これも前々からあって、でも品揃えに乏しく、欲しいや最新刊などはやっぱり紙で手に入れるしか無かったんですが、iPadの登場などで、いよいよ格化しそうな雰囲気ですよね。iPhoneの小さな画面で試してみましたが、けっこう読みやすいです

    とうとう電子書籍に・・・ - あぶすとらくつ
    dododod
    dododod 2010/09/27
    あの”水は答えを知っている”が…
  • そんなツモリはないのにニセ科学扱いされちゃう理由 - あぶすとらくつ

    ニセ科学側の人を見ていると、「ワタシ、ひと言だって科学なんて言ってないのに、なんでニセ科学扱いされにゃならんのだっ」というウラミをひしひしと感じたりすることがあります。 血液型性格判断を信じるのは、みんなでわいわい盛り上がるのが楽しいだけ。 マクロビをやってるのは、安心でおいしいものをべて健康になりたいだけ。 別に「科学」だなんて思ってないし、言ってないもん。 でも、世間の評価は「ニセ科学」。 自分の信じているものを否定され、あまつさえ批判されちゃったりします。もしかしたら、どういう言動がニセ科学と見なされるのか、という認識にずれがあるのかも。 そこで、こんなコト言うと、ニセ科学扱いされちゃうかもしれませんよー、というのを、ちょっとまとめてみたいと思います(一部トップエントリの焼き直しですが)。 <質は装うこと> ニセ科学とそれ以外を分ける基準は「装う」ことにあります。「科学」ではない

    そんなツモリはないのにニセ科学扱いされちゃう理由 - あぶすとらくつ
  • 1