知ってる人は知っているかと思いますが、私はErgodex DX1というキーボードでWoWやその他のゲームをしています。 http://ergodex.com/mainpage.htm この製品はErgodexという小さな(?)メーカーの物ですが、RazerやLogitechといったメジャーなメーカーにはない、「自由なレイアウト」と「プログラマブル」を両立させたスグレモノです。 ただし、Windows 7以降、ドライバのサポートがされておらず、SDKを使って有志がWindows 7以降のドライバとアプリ開発をしています。 ドライバとアプリの開発ページ https://github.com/EarthwormO/ew-ergodex-dx1-driver/wiki で、実際私もWindows7以降こちらのお世話になっていて、Windows10にアップグレード後も問題なかったのですが、あるタイミ
この記事は水上を走れるMount、Azure Water Strider(通称アメンボ)入手のためのガイドです。 Ver.5.4ではTimeless Isleの移動で(特にEvermaw追跡のために)必須となるアメンボ(ShamanとDeath Knightは自力で水上を移動できるので不要)ですが、そのアメンボを入手するためにはKrasarang Wildsに位置するAnglersのReputation(名声)を最大まで上げる必要があります。 ちなみにMountはどれか1つのキャラが入手すれば他のキャラも同じMountを使用する事ができるので、別キャラの育成にもアメンボは役に立つ事請け合いです。 AnglersのReputationを稼ぐための最低条件は以下の2つです。 1.Lv90であること 2.Fishing Skillを持っていること レベリング途中では残念ながらAnglersと仲良
ほんとのWoW初心者向けのクラス解説です、難しいことは書きません。 Altを作る人の参考にもなるかもしれません。 まずWoWには全部で11のクラスが存在し、役割としては大きく4つにわかれます。 1. Melee DPS(近接攻撃職) 2. Ranged DPS(遠隔攻撃職) 3. Tank(パーティ構成時の盾役) 4. Healer(パーティ構成時の回復役) 全てのクラスがMelee or Ranged DPSのどちらになることが可能でレベル上げは基本的にこのDPSスペックで行います。慣れてる人はTankでレベル上げも可能ですが、Healerでのレベル上げだけは攻撃力が低すぎるのでお勧めできません。 今は低レベル時のスキルや敵の強さが調整されて、極端にレベル上げのしにくいクラスとかはないので、初心者でも自由にクラスを選んでいいと思います。 種族に応じて選べるクラスに制限があるので、詳しく知
(2018/7/30) Battle for Azerothのリリースにあわせて記事を更新しました。 新拡張Battle for Azerothの発売を控えて、これからWoWをはじめる人も多そうなので、パッケージの種類や、どういう風に買って遊んでいけばいいのかまとめておきます。 1.アカウントの作成 WoWに限らずブリザードのゲームで遊ぶにはアカウントが必要ですので作成します。アカウント自体の作成は無料です。このページから作成できます。すでにハースストーンやDiablo3等でアカウントがある場合はそのアカウントで遊べます。 2.パッケージの種類と価格 パッケージの種類についてはブリザードのオンラインショップを参照 World of Warcraft (Level Cap 110) – サブスクリプション(月額)1,690円 Battle for Azeroth(Level Cap 120)
alt (2キャラ目)の shaman の記事のほうが真面目というのはいかがなものか,という指摘があったようなので Priest のほうも書いてみることにしました.ただし Wrath of the Lich King (wotlk) や patch 3.0.2 前に主にレベリングをしたので,低レベルについては現時点では該当しない内容があるかもしれません.そのあたりはご容赦を. レベル 1-80 までの Priest のレベリングについて,もしかすると役に立つかもしれない情報をまとめる予定です.記事は Alliance 側(Human/Dwarf/Draenei)を想定してますが,エリア関係の記事以外はたぶん同じです.なお,あくまで(主にソロでたまにパーティな)レベリング観点で書いているため,spell の記述については party/raid/pvp では当てはまらないこともあります. 英語
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く