2019年4月21日のブックマーク (2件)

  • “お金がかからない” 学校づくり進む 教材レンタルも | NHKニュース

    小中学校の授業で使う教材を、個人で買うのではなく学校で一括して購入して貸し出したり、個人で購入する際も多くの業者から見積もりをとったりするなど、保護者の負担を減らすお金のかからない学校作りの取り組みが各地で進んでいます。 インターネット上でも新学期となるこの時期には、「学用品の準備にお金がかかる」などといった書き込みが多く見られます。 こうした中、工夫して保護者の負担を減らそうという取り組みが各地で進んでいて、福岡県古賀市では以前は個人で購入していたおはじきや時計、計算カードなどが入った「算数の教材セット」、教科書や教材などをしまう道具箱も市や学校が購入して子どもに貸し出すようになりました。 また中学校では卒業生から制服を譲ってもらう取り組みを進めていて、教育委員会の廊下には、無料で受け取れる制服が並べられています。 また埼玉県川口市の小谷場中学校では授業で使うすべての副教材の見直しを毎年

    “お金がかからない” 学校づくり進む 教材レンタルも | NHKニュース
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2019/04/21
    制服自体は私服より安あがりなんだけどね。ただ不当に高すぎるのが問題。習字道具みたいにいっときしか使わないものは学校で購入してほしいわ。
  • 「AAA」浦田直也が逮捕 酒に酔い女性に暴行疑い - 事件・事故 : 日刊スポーツ

    都内で女性に暴行したとして、警視庁月島署が20日、男女6人グループ「AAA」のリーダー浦田直也容疑者(36)を暴行容疑で逮捕していたことが関係者への取材で分かった。 浦田容疑者は、19日午前5時、酒に酔ってコンビニで面識のない20代女性に声をかけ、断られたことで平手で1回殴った疑いがもたれている。女性にけがはない。 月島署によると、浦田容疑者は「覚えていません」と供述している。 ◆AAA(トリプルエー) ATTACK ALL AROUNDの略。05年9月、「BLOOD on FIRE」で、8人組でデビュー。同年のTBS系「輝く!日レコード大賞」で最優秀新人賞。07年6月から西島隆弘、宇野実彩子、浦田直也、日高光啓、與真司郎、末吉秀太、伊藤千晃の7人に。10年からNHK紅白歌合戦に7年連続出場。12年まで白組から出場し、13年に紅組から出場。番組史上初の組変更を経験した。16年は再び白組で

    「AAA」浦田直也が逮捕 酒に酔い女性に暴行疑い - 事件・事故 : 日刊スポーツ
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2019/04/21
    ピエール瀧のときと同じこといえと言ってる人に聞きたいんだけど、「電気グルーヴ作品は回収してほしくないけどAAAは回収しろ!」って吠えてる人がどこにいるの?