2021年5月1日のブックマーク (2件)

  • 「マスクすれば大丈夫」と外出 東京都が若者480人調査 | 共同通信

    東京都は1日、渋谷、原宿、新宿駅周辺で若者計480人に、不要不急の外出を避けるよう求められている中で外出した理由などを尋ねた調査結果を公表した。選択肢で一番合っているものとして「マスクをしているから大丈夫」を選んだのが160人で最多、次いで「皆も外出している」が73人だった。 調査は緊急事態宣言下でも人出が減らない要因を分析するため、4月30日に実施。主に30代までを対象に、2人以上のグループにアンケートで回答を得た。外出理由は他に「若い人は感染しづらく軽症で済む」が12人。「その他」が235人で「もともと予定を入れていた」とする回答もあった。

    「マスクすれば大丈夫」と外出 東京都が若者480人調査 | 共同通信
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2021/05/01
    うちの子の学校で感染者出たけど、保健所は「マスクしてるから濃厚接触者にあたらない」として他の児童の検査しなかったよ。そりゃ「マスクすれば大丈夫」になるよ。
  • 🤗格下とつるむ奴に、ろくな人間はいない

    ● 公園で幼児としか遊べない小学生 ● 小学生とゲームばかりしている中学生 ● 近所の中学生と深夜徘徊している高校生 ● 社会人なのに大学生サークルに顔を出すOB,OG ● 30歳後半なのに20代の女を探す男 ● 低収入外国人と同棲する人 ● 若い起業家に奢って講釈を述べさせてもらっている中年,老年 同レベルの人間と付き合えない人間が、自分の幼さが露呈しない相手に粋がっている状態

    🤗格下とつるむ奴に、ろくな人間はいない
    dogdogfactory
    dogdogfactory 2021/05/01
    小1のとき近所の5年生がいっつもぼくらと一緒に遊んでくれてて「優しいおにいちゃんだなあ」と無邪気におもってたけど、自分が高学年になった時「同学年の友だちがいない人だったんだな」と悲しい事実に気づいた。