タグ

2016年3月6日のブックマーク (1件)

  • 100均の除草剤の効果実験 芝の間の除草: 電気物・ガーデニングの初心者・初歩の改造ブログ

    抵抗、ダイオード、IC・・・、そんな難しい事を考えずに電気もの改造しましょう。大がかりな木工細工やリフォームを超簡単になんちゃってで完成させましょう。 いくら抜いても復活する 芝生の間から出てくる雑草に 除草剤で対処してみました。 使ったのは ダイソーの除草剤グリホ4。 2019年から販売がなく、今はお酢の除草液というものに変わっています。 これについて追記しました。 グリホサートが4%らしい。 効果は期待できますね。 一般に売られている除草剤と 同じく20倍に希釈して撒くものです。 広い面積ではないので、 100均にこれがあるのは助かります。 キャップ2杯分を別容器に計り、 (よく効いてもらいたいため)10倍希釈に。 この商品は如雨露で撒くことを勧めていますが、普通は霧吹きですよね? でも芝生には効果を発揮してもらっては困るので、 筆で直塗りしていきます。 塗布直後の様子。 3日後 全然

    100均の除草剤の効果実験 芝の間の除草: 電気物・ガーデニングの初心者・初歩の改造ブログ
    dogusare
    dogusare 2016/03/06
    おお、面白い!ちゃんと実験して効果測定していることとこがえらい!薄めたほうが効果があった点は興味深い