タグ

2023年10月9日のブックマーク (2件)

  • 偽サイトもアドレス欄に鍵マーク、証明書を確認してフィッシング詐欺を見抜こう

    万が一、偽サイトに誘導されてもまだ大丈夫。よく訪れるウェブサイトなら自動ログインによってユーザー名などが表示されるが、偽サイトでは当然表示されない(図31)。 図31 ECサイトなどは、定期的に訪れていればクッキーの働きで自動的にログインする(左)。一方、偽サイトは身元がわからないので当然ログインしない(右)。なお、金融機関などはセキュリティ上ログインが維持されない場合が多い

    偽サイトもアドレス欄に鍵マーク、証明書を確認してフィッシング詐欺を見抜こう
    dogusare
    dogusare 2023/10/09
    https://security.srad.jp/story/23/10/09/0328248/ から漂流。んー、この記事を読んで「それはちょっと違う」と判断できる人はそもそも別の観点で判断できるのでまぁ。「そうなんだ!」と思う方は、それで良いんじゃないかな(汗
  • iPhone や iPad Pro でフラッシュライトのオン/オフを切り替える - Apple サポート (日本)

    iPhoneiPad Pro でフラッシュライトのオン/オフを切り替える iPhoneiPad Pro の LED フラッシュはフラッシュライト (懐中電灯) も兼ねていて、必要時に明るく照らしてくれます。 フラッシュライトのオン/オフを切り替える方法はいくつかあります。 Siri に頼むことができます。 コントロールセンターを使用できます。 iPhone 15 Pro または iPhone 15 Pro Max ではアクションボタンを使用できます。 Siri に頼む Siri にフラッシュライトを点けてもらうときの頼み方の例をいくつか紹介します。 「Hey Siri、フラッシュライトをオンにして」 「Hey Siri、フラッシュライトを点けて」 「Hey Siri、フラッシュライトを消して」 コントロールセンターを使用してフラッシュライトのオン/オンを切り替える 右上隅から下

    dogusare
    dogusare 2023/10/09
    「フラッシュライトの明るさを調整する」今さっき知った。が、数多の音量機能でもそうだが「最弱」からもう3段階ぐらい細かく音も光も弱まらないかな…と祈る。