タグ

事故に関するdoit3のブックマーク (2)

  • リーフレット「くらしの危険」_国民生活センター

    「くらしの危険」は、全国の消費生活センター、医療機関等から収集した「商品やサービス、設備などにかかわる事故情報」をもとに、くらしの中にひそむさまざまな危険をわかりやすいリーフレット形式にしたものです。 ご自分や家族、まわりの人たちをくらしの中の危険から守るために、是非、ご活用ください。 使用上の注意 最新号 【No.378】道路交通法の基準に適合しない電動アシスト自転車 【No.378】道路交通法の基準に適合しない電動アシスト自転車[PDF形式](875KB) 【2024年3月発行】 道路交通法の基準に適合しない電動アシスト自転車で道路を通行すると、運転者が罰則の対象になります。また、アシスト比率が基準を大きく超えていると、事故につながるおそれがあります。

    doit3
    doit3 2010/06/30
    全国の消費生活センター、協力病院から収集した事故情報をもとに作成したリーフレット「くらしの危険」の内容。
  • 福島第1原発:2号機トラブル 原子炉水位が低下 11年半ぶり自動停止 /福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    運転中の福島第1原発2号機(大熊町)が17日、発電機の故障で自動停止したトラブルは、原発を安全に停止するために必要な外部からの代替電力の供給が行えず、原子炉の水位が約2メートル低下する深刻な事態だった。東京電力は同日、県と原子力安全・保安院にトラブルを報告したが、復旧のめどは立っていない。 東電によると、同日午後2時50分ごろ、タービン建屋内の主発電機を制御する「界磁遮断機」が故障し、発電機とタービンが停止。タービンを回す蒸気の発生を止めるため、原子炉も停止した。原子炉体に問題はなく、放射能漏れなど外部への影響はないという。同原発の自動停止は98年11月の3号機以来、約11年半ぶりだった。 原子炉が止まった場合、外部の送電線から発電所内の電力を供給するが、切り替え装置が機能せず、2号機全体が停電。このため、原子炉内に冷却水を給水するポンプが動かなくなった。十数分後に非常用のディーゼル発電

    doit3
    doit3 2010/06/22
    深刻な事態であることの発表が翌日って危機感なさ過ぎ。メルトダウンの可能性もあったわけだから速やかに発表しないと。ハインリッヒの法則からすれば、いつ重大な事故が起こってもおかしくない状況と言える?
  • 1