タグ

情報とliteracyに関するdoit3のブックマーク (1)

  • 【だしいりたまご】ネット情報を見極める7つのポイント - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス

    新型コロナウイルスをめぐり根拠の不確かな情報が出回っています。情報を見極めるためのポイントを、”外科医けいゆう”こと山健人さんが教えてくれました。頭文字をとって「だしいりたまご」。 ①「だ」=誰が言っている? その情報を発信している人が当に専門家なのか。一見すると専門家のようでも、実は厳密に言うとその分野は専門ではない場合もあります。例えば医師であっても「感染症科」「消化器内科」「小児科」など、診療科によって専門性が明確に分かれています。 ②「し」=出典はある? いくら優れた専門家でも、人間である以上間違えることはあります。ですので、その情報の「出典は何か」「エビデンスはあるのか」を、常に考えておきましょう。もし出典がないとしたら、その情報が正しいかどうかを他の専門家が検証することができません。その場合は「あくまで個人的な意見にすぎない」と、考えることも必要です。 ③「い」=いつ発信さ

    【だしいりたまご】ネット情報を見極める7つのポイント - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
    doit3
    doit3 2020/05/09
    だ=誰が?、し=出典?、い=いつ?、り=リプライ?、た=たたきが目的?、ま=まず保留、ご=公的情報?、「ま」「ご」の語呂がイマイチだが、冷静にこれを思い出せるかが課題。
  • 1