ブックマーク / jp.reuters.com (3)

  • 米ツイッター、ライブ動画配信で収入得るシステムを導入

    6月21日、短文投稿サイトの米ツイッターは、ストリーミング・ライブ動画の配信で収入を得ている人向けとなるシステムを、自社のライブ動画アプリ「ペリスコープ」に導入すると発表した。写真はツイッターのロゴ、2013年9月撮影(2017年 ロイター/Kacper Pempel) [サンフランシスコ 21日 ロイター] - 短文投稿サイトの米ツイッターTWTR.Nは21日、ストリーミング・ライブ動画の配信で収入を得ている人向けとなるシステムを、自社のライブ動画アプリ「ペリスコープ」に導入すると発表した。 ペリスコープの視聴者は様々なハートの形をした謝礼を事実上の仮想通貨として購入し、好きな出演者に送ることが可能になる。

    米ツイッター、ライブ動画配信で収入得るシステムを導入
    dok
    dok 2017/06/22
    これ面白いな。はてなならカラースターを購入してつけたら売上の一部がスター付けられたひとがおひねりゲットできる感じ?
  • 旅行中のカップル、ナビ誤入力で到着地は650キロかなた | 世界のこぼれ話 | Reuters

    7月28日、伊カプリ島を目指していた旅行者がGPSへの誤入力で650キロ離れたカルピに到着していたことが明らかに。写真はカプリ島の港。2006年8月撮影(2009年 ロイター) [ローマ 28日 ロイター] イタリアを旅行中のスウェーデン人の中高年カップルが、GPS(全地球測位システム)への誤入力により、目的地から650キロも離れた町で間違いに気付くというハプニングが起きた。 ロマンチックな保養地として知られるカプリ(Capri)島を目指していたカップルは25日、GPSにスペルを間違えて入力した末、北部の町カルピ(Carpi)に到着。地元の観光事務所でカプリ島にある有名な「青の洞窟」への行き方を尋ねたことで間違いが判明した。 カルピ行政府のスポークスマンは28日、ロイターに対し「どうしてこのようなことが起きるのか理解に苦しむ。カプリは島なのに」とした上で、今回のような間違いが起きたのは初め

    旅行中のカップル、ナビ誤入力で到着地は650キロかなた | 世界のこぼれ話 | Reuters
    dok
    dok 2009/07/29
    北海道で例えると函館駅から稚内駅までで約600km、最南端の白神岬から最北端の宗谷岬で約700km、白神岬から最東端の納沙布岬で約800km。/割と現実的な数字な気がしてきた。
  • 米シリコン・グラフィックス<SGIC.O>、連邦破産法11条の適用を申請 | Reuters

    トルコにはロシアによるウクライナ侵攻後、欧米諸国の制裁逃れや徴兵忌避などの理由で大量のロシア人が移住した。しかしトルコの政策見直しや激しいインフレを背景に、この1年間に数万人のロシア人がトルコを離れたことが、ロシア人への取材や統計で明らかになった。 マーケットcategoryG7、ロシア凍結資産活用は首脳会議で判断 中国の過剰生産懸念イタリア北部ストレーザで開かれた主要7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日、制裁で凍結したロシア資産をウクライナに活用する案について、6月の首脳会談での判断材料の準備を進めることで一致して終了した。具体策について言及はなかった。 午前 12:34 UTC鈴木財務相「財政圧迫する可能性」、市場動向注視と日銀総裁 長期金利上昇で

    米シリコン・グラフィックス<SGIC.O>、連邦破産法11条の適用を申請 | Reuters
    dok
    dok 2009/04/02
    Indyにはお世話になった。合唱。
  • 1