2022年12月22日のブックマーク (4件)

  • 体育教師とは何だったのか

    集団行動:集団から外れたものを罰したいのか、ミスすると腕立て伏せをさせられた記憶。 短距離走:ただ走るだけなので楽っちゃ楽。しかしどのように走れば速くなるのかなど、テクニカルなことを教わった記憶がない。 長距離走:ただ走るだけだがげんなりする。例によってどのように走れば長く走れるのかなど、テクニカルなことを教わった記憶がない。 サッカー:手を使ってはいけないくらいしかルールを教わった記憶がない。 バスケ:ルールを教わった記憶がない。どこで覚えるの。 テニス:テニス部だったから良かったものの、ルールを教わった記憶がない。 バレー:サーブで詰んでた。あんな重いボールをどうやったら飛ばせるのか。ルールを(ry。 何が言いたいかって、体育教師から学んだことが一切無いということ(その理不尽をカウントするなら別だが)。 ルールも教えず技術も教えず、それでいてなぜ教師面をしているのか。 別に運動が嫌いな

    体育教師とは何だったのか
    doku19
    doku19 2022/12/22
    教師によって引き上げられた科目はほぼないので世の理不尽を学ぶために教師がいるんだと思う
  • 天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁 | NHK

    宮内庁は、天皇陛下が撮影された「皆既月」の写真を22日、公表しました。 写真は全部で7枚で、天皇陛下が先月8日の夜、皇居で撮影されました。 皆既月の始まりから終わりまでの経過がとらえられています。 側近によりますと、カメラを三脚に据えて撮影されたということで、皇后さまと愛子さまも天体望遠鏡や双眼鏡で一緒に皆既月を観察されたということです。

    天皇陛下が撮影された「皆既月食」の写真公表 宮内庁 | NHK
    doku19
    doku19 2022/12/22
    同じ月を見てたんだなあと思うと感慨深いものがある。太陽と違ってずっと直視できるのが強いんだろうな。
  • 2022年で一番良かった事を聞かせて欲しい

    暗いニュースはいらないので、はてなのみんなが今年一番良かったなーと思える事を教えて欲しい。 来年はいい年になるといいな。

    2022年で一番良かった事を聞かせて欲しい
    doku19
    doku19 2022/12/22
    延期になってたライブに行けたー。ライブさいこー。
  • 都民は車欲しくないの?

    田舎に住むと車の維持費がっていうけど、例え都民でも金があったら車持つんじゃないかな。 と、書いていて思ったんだだけど、田舎民だって金があれば山手線駅内側にサザエさんたちみたいな平家に駐車場つけて住むよな。 ようカネと優先順位の問題で。 追記 表現が適切じゃなかった。 都民だって公共交通機関使わずに、自家用車なりハイヤーなりでドアトゥドアしたいんじゃねーかなと。 都内はそれをするのが困難っつうだけで(駐車場が遠いし高いし、出かけた先に駐車場がないし、道は狭いし混むし)、諸問題が解決されるなら。いくら電車で寝れるとかを読めるとか言ってもだ、そんなの家で寝て家で読んだほうが快適に決まってる。 田舎民だって、狭い家で人混みを歩くのが嫌なだけで、文化が近くにあるならそれはそれで嬉しいだろと。 そんだけで。 いい感じで荒れてくれて嬉しい。

    都民は車欲しくないの?
    doku19
    doku19 2022/12/22
    運転は楽しいけど、そもそも駐車場ある会社なんて少ないし、毎日通勤するのにエンジンかけて車出して目的地まで行って着いて車止めて……って考えたら日々はタクシーの方が遥かにいい。飲んで帰ることもできるし。