businessに関するdoku19のブックマーク (5)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    doku19
    doku19 2010/06/20
    最初の発言自体は割りと普通のことだと思う。身元が割れないアカウントならこんなに荒れなかったのにね。実名で立場と社名晒してtwitterをやる難しさよ。
  • https://twitter.com/matsuotakuma/status/16515731963

    doku19
    doku19 2010/06/20
    ハンティングされたわけじゃなくてお願いしますって履歴書出してるんだから隅々まで丁寧にやるのが普通じゃないの?twitterでこんな言い方しちゃったってのはまあ残念な人だけど。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    doku19
    doku19 2010/03/05
    会社も学生も上から見てたり下から見てたり。就活なんてプレゼンのし合いで、そう考えると場数を踏んでる企業のが上になるのは仕方ない。ただもっとうまいやり方はあったと思う。
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
    doku19
    doku19 2010/02/10
    ある意味twitterだからこそできた見事な収束の仕方。完全匿名の某巨大掲示板サイトだったらこうはいくまい。それにしても、ここまでがPR活動だったら人間不信になる。
  • 日本の出版社が直面するイノベーションのジレンマ - My Life After MIT Sloan

    なんて話は、アマゾンが日に進出した10年前から言われてることであるが、 最近、書籍のEコマースなんて話より、電子書籍の普及で問題が格化しているので、私なりにまとめておくです。 要は、出版社が電子書籍ビジネスに格的にコミットできないジレンマのことだ。 私の感覚では、今後5-10年のうちに電子書籍がかなりの書籍出版を塗り替えると予測しており、 日の出版社ビジネスは数年もしないうち、かなり侵されて縮小するんじゃないか、と思っている。 (一方アメリカでは時間かかると思ってる。日が一番早い。理由はそのうち) 書籍、そして雑誌がやばい。 「え、電子書籍もうやってるじゃん、電子コミックとか。」とか言うなかれ。 確かに一部の売れない書籍や二次コンテンツの電子化を行ってる出版社は多いけれど、 あんなの子供だましメインのビジネスとして始めてる大手の出版社は無いでしょ? 電子書籍ビジネスは、既存のビ

    doku19
    doku19 2010/01/26
    この手の話ではめずらしく「出版社をボロクソ」に言ってない記事。業界的にどうしたって再編は必要だけど、今のところこの考え方の方が一番しっくりくるな。
  • 1