ブックマーク / blog.shibayu36.org (4)

  • マネジメントの要素を知る - 「マネジメント入門」を読んだ - $shibayu36->blog;

    マネジメントの技術全体に興味があるので、その要素にはどういうものがあるかを知っておくために「マネジメント入門」を読んだ。 マネジメント入門---グローバル経営のための理論と実践 作者:スティーブン P. ロビンス,デービッド A. ディチェンゾ,メアリー・コールターダイヤモンド社Amazon このは、マネジメントにはどういう話題があり、それぞれにはどのような研究や考えがあるかについて、ざっくり概要を教えてくれるだった。マネジメントの機能を、計画する、組織する、リーダーシップを発揮する、コントロールするの四つに分類して話を進めている。目次は以下のとおり。 イントロダクション: マネジャーとマネジメント・マネジメント環境・マネジメント全般に関わる課題 計画する: 意思決定の基礎・計画策定の基 組織する: 組織の構造と設計・人材を管理する・変革とイノベーションのマネジメント リーダーシップ

    マネジメントの要素を知る - 「マネジメント入門」を読んだ - $shibayu36->blog;
    dokushok
    dokushok 2017/11/27
    すごい、組織マネジメント系の本がこれだけセレクションできるなんて…!→
  • 妻が「アイスランド☆TRIP」という本を出版しました - $shibayu36->blog;

    が「アイスランド☆TRIP」というを出版しました。出版されたのはちょっと前なのですが、最近Kindle化されたので紹介です。 [asin:B07648KF9K:detail] このは著者が自分の新婚旅行で行ったアイスランドの旅行記をコミックエッセイとして書いたです。つまりこのを読むと僕の新婚旅行の様子がわかります!もちろんそれだけではなくて、アイスランドのいろんな情報が詰め込まれているので、次の海外旅行どこに行こうかなと思っている人におすすめです。 ちなみに僕はアイスランドへの旅行は、自分が行った海外の中でも1、2を争うくらい楽しかった旅行でした。その様子は以下のブログにも書いてますが、当におすすめです。 blog.shibayu36.org blog.shibayu36.org そんなわけで、アイスランドについて興味が湧いた人は是非を買っていただければなと思います。よろしく

    妻が「アイスランド☆TRIP」という本を出版しました - $shibayu36->blog;
    dokushok
    dokushok 2017/10/09
    パートナーさん、めちゃめちゃ本出されてるな(驚)アイスランド、気になる→
  • 雑に書いたブログ記事が問題を起こさないようにする工夫 - $shibayu36->blog;

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog; で、ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こるよということを書いた。さらに余談として最低限の雑さについても書いた。 これをきっかけに、公開の場でアウトプットする時の最低限の雑さとはなんだろうという疑問が自分に生まれ、雑さによる問題や、それを引き起こさないようにするための自分の工夫について少し頭がまとまってきたので、自分の考えを書いておく。 過度な雑さから生じる最大の問題 まずあまりにも雑に公開の場に書いてしまった場合の最大の問題について考える。この時、一番起こってほしくない問題は、「読み手が誤った情報を正しい情報と信じてしまう」ことだと考えた。 あまりにも雑な文章は読み手の誤認を引き起こし、正しい情報ではないのに正しいと読み手が解釈してしまう問題がある。正しいと解釈してシ

    雑に書いたブログ記事が問題を起こさないようにする工夫 - $shibayu36->blog;
    dokushok
    dokushok 2017/04/17
    ブログ入門道としてすごく参考になります
  • ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;

    僕は自分がやったこと・勉強したこと・気づいたことなどはどんなにちょっとしたことでも、公開の場のブログに書くようにしている。その内容はある程度雑でも良いので、とにかく公開の場に書くようにしている。それによって、結構良いことが起こっているというのを社内の日記に書いていたのだけど、これも公開の場に書いておいても良いかと思ったので書く。 これまでの経験だと、次のような良いことが起こっている。 最低限未来の自分に理解できる程度まで記事にまとめることで、知識が頭の中で言語化され、定着する 時々他の人からフィードバックを受けて、さらに学習が進むことがある 「あれ昔なんか勉強したけど覚えてないな」という時に自分のブログ見たらすぐ思い出す 分からないことを調べようとググったら自分のブログが出てきてすぐ思い出す 初めからブログに書くつもりでインプットすると、自然と体系化・汎化しながらインプットできるようになる

    ちょっとしたことでも雑にブログに書いておくと良いことが起こる - $shibayu36->blog;
    dokushok
    dokushok 2017/04/16
    さくさく書いたちょっとしたことが、誰かの役に立てると嬉しいですよね
  • 1