タグ

Storyboardに関するdondoko_susumuのブックマーク (17)

  • iOSアプリケーションでコードベースのレイアウトを積極利用する - クックパッド開発者ブログ

    海外事業向けのiOSアプリケーション開発を担当している西山(@yuseinishiyama)です。クックパッドは現在、海外複数カ国に向けてサービスを展開しています。 XcodeにはInterface Builderと呼ばれる、リッチなGUIを持ったデザインツールが付属しており、これを用いて画面のレイアウトを構成することが主流となっています。弊社ブログでも、iOS開発でstoryboardとxibをうまく使い分けるプラクティス等の記事で、GUIベースのレイアウトについて触れています。しかし、現在私が担当しているプロジェクトでは、Interface Builderを用いずに、レイアウトの大半をコードで記述しています。 今回は、コードベースのレイアウトを実装していく中で得た知見を、以下の3つの部分に分けて共有したいと思います。 Interface Builderを用いたレイアウトとコードベースの

    iOSアプリケーションでコードベースのレイアウトを積極利用する - クックパッド開発者ブログ
  • [iOS 8] storyboard, xib で UIImageView に addSubview する | DevelopersIO

    [iOS 8] storyboard, xib で UIImageView に addSubview する なぜかできない storyboard や xib では UIImageView に UIView を継承するオブジェクトを addSubview することができません。 ですが、私はよく「枠のような画像の UIImageView の中に UILabel をaddSubview する」ということがしたくなります。 今回はこれを storyboard で実現する方法をお伝えします。 やりたいこと やりかた 1. storyboard 上で、UIView を UIImageView に変更する 2. コードで UIImageView の image を設定する storyboard 上でクラスを変更しても、表示される項目は UIView のものなので、storyboard から image

    [iOS 8] storyboard, xib で UIImageView に addSubview する | DevelopersIO
  • Storyboard Reference がいい感じ - SH Lab の アプリ開発部屋

    勉強会で持ち帰ったトピックが気になった 先日参加した iOS 9 の勉強会にて、岸川克己さん@Realm が話された Storyboard Reference の話が非常に興味深かったので、自分なりに追加調査してみました。 dev.classmethod.jp まずはstoryboardの欠点とか storyboardは、xibでの開発と比べて、画面の遷移が視覚的に分かりやすいのと、segueを利用できるという利点があります。ですが、ファイルが1つなので、チーム開発を行うと競合しやすく、分業しづらいという欠点があります。 そのため、segueを利用できるという利点を破棄してでも画面ごとや機能ごとにstoryboardを分割する、という手法が選択されがちだと思います。 分割した別のstoryboardを利用するためには、プログラム側でいろいろやる手間が発生してしまいます。遷移にsegueは利

    Storyboard Reference がいい感じ - SH Lab の アプリ開発部屋
  • [iOS 9] ノンコーディングで Storyboard を分割できる Storyboard Reference | DevelopersIO

    はじめに こんにちは、モバイルアプリサービス部の荒川です。 この記事では、Xcode 7 から追加されたUIコンポーネントの1つ Storyboard Reference について紹介します。 iOS アプリ開発で UI の作成に Storyboard を使用している方を、主な対象読者とします。 Storyboard・Segue と聞いて何かわからないと言う方は、 [iOS]これからiOSアプリを作る方向け Storyboardで画面遷移を作る を参考にして下さい。 iPhone アプリ開発では、使用する言語(Objective-C・Swift)に関わらず、一般的なUIコンポーネントであれば Storyboard で作成することが可能です。コードでも UI を作成することはもちろん可能ですが、ViewController クラスが肥大化し、冗長なコードとなりやすいので、Storyboard

    [iOS 9] ノンコーディングで Storyboard を分割できる Storyboard Reference | DevelopersIO
  • iOS 開発で storyboard と xib をうまく使い分けるプラクティス - クックパッド開発者ブログ

    Web エンジニアだったはずがひょんなことから iOS アプリを書き始めてはや3ヶ月。ヘルスケア事業部の濱田です。 iOS アプリで画面遷移を実現するためには様々な方法があります。 コードのみを使う方法 xib を使う方法 storyboardを使う方法 etc. 初めはかなり混乱しましたが、最終的には storyboard と xib の合わせ技に落ち着きました。 今回はこの方法についてご紹介します。 storyboard を使うか、xib を使うか、それが問題だ アプリの UI 部品の配置は結構たいへんな作業です。とくに Autolayout の制約の設定などは、コードのみで設定するのは困難でしょう。Interface Builder の支援をなるべく活用したいところです。 そこで、storyboard もしくは xib ファイルを利用して ViewController(以下 VC)

    iOS 開発で storyboard と xib をうまく使い分けるプラクティス - クックパッド開発者ブログ
  • storyboardがコンフリクトした時のマージ手順メモ - Object for cutie

    storyboardがconflictした時のマージ手順メモ。 殆どここの通りGit-のブランチ機能-ブランチとマージの基 <前提条件> ・masterと機能ブランチfooがある ・カレントディレクトリは機能ブランチfoo<やりたい事> ・masterの最新状態を機能ブランチfooにマージしたい ・conflictした箇所はfooの内容は破棄しmasterを生かしたい ※マージせずconflictする前に戻したいならgit reset --hard HEADで。参考:git-resetは結局何を戻すのか <手順> masterの変更をfooにマージ git merge master storyboardがconflictし自動マージが失敗する warning: Cannot merge binary files:xxx/Base.lproj/MainStoryboard.storyboa

    storyboardがコンフリクトした時のマージ手順メモ - Object for cutie
  • [iPhone] アプリのLocalize | iPhone/Androidアプリ開発の簡単説明

    アプリが日語に特化したものでなければ、 世界に向けてリリースしたいものです。 私の場合もトルコだのアルジェリアでダウンロードされているのは なんだか楽しいですね 多言語化するメリット 多言語化する上で、iTune Connect でアプリの申請をすることと 合わせて考える必要があります。 iTune Connect での言語設定は English(Default) となっています。 これを日語のみにすると、世界に向けて日語の説明を出す事になります。 (日のみリリースに設定することは当然できますが) もし、特別な理由がないならば、English (Default) でOther Language で日語を設定すれば 日では日語、その他は英語となりよりダウンロードが期待できます。 多言語化設定のフロー Xcode のバージョンで多少その仕様が変わったので、最初

    [iPhone] アプリのLocalize | iPhone/Androidアプリ開発の簡単説明
  • ちょっとうれしいStoryboardの新機能 - Qiita

    この記事はリクルートライフスタイル Advent Calendar 2015 - Qiita の12日目です。 こんにちは!AirレジでiOS開発を担当している山口恭兵です。 はじめに 巷では Storyboard Reference の話題で盛り上がっていますが、今回は Xcode7 からひっそりと追加されたちょっと便利なStoryboardの新機能を紹介したいと思います。 なんと、Xcode7からはSceneのView階層に紐付かないView(Extra View)をStoryboardで追加することができるようになりました!・・と言われてもイマイチ伝わらないと思うので図で説明していきます。 Extra Viewの追加手順 Object libraryからUIViewを選択する UIViewをScene docにドラッグする 以上! Sceneの上部にViewが表示されます。通常のVi

    ちょっとうれしいStoryboardの新機能 - Qiita
  • Q. StoryboardとXIBはどう使い分ければいいんだろうか? - Qiita

    storyboardについて調べていたところ、StoryboardLintの作者の考えが興味深かったので該当のstackoverflowのエントリを抄訳した。訳はニュアンスが伝わればいいくらいの適当さです。 When to use Storyboard and when to use XIBs どういうときにstoryboardを使って、どういうときにXIBを使えばいいか、何かガイドラインはあるかな。それぞれの長所と短所はなんだろう。どういう状況でそれぞれを使えばいいんだろう。 動的にUI要素を組み立てる場合にstoryboardを使えないってのは知ってるんだけど。 (Asked by affian at 2012/2/22) Answer by henning77 at 2012/3/1 ぼくはXIBを使い込んだし、storyboardを使ったプロジェクトを二つ完成させたことがある。そこ

    Q. StoryboardとXIBはどう使い分ければいいんだろうか? - Qiita
  • 5分で完了!iOS6/7ステータスバー対策 - Qiita

    はじめに ステータスバーらしさを出すミニマムな対応であれば5分で可能です。 storyboardとResolve Auto Layout issuesの機能を使用し コードは1行も書いていません。 storyboard webViewを上部から20pxあけて配置しています AutoLayoutの有効化 ↓ 有効化で増えた項目 Top Layout Guide Bottom Layout Guide Top Layout GuideとViewをつなぐ ↓ 縦に固定20pxの制約をつけます ↓ 問題があるようで丸に矢印のアイコンが表示されます このアイコンをクリックすると次の画面に遷移 ↓ 問題の解決 問題の解決方法を提示するメッセージが表示されています Resolve Auto Layout issues エラーの内容をみたけど、対応がわからない。手っ取り早く作りたい。 そんな時に シミュレ

    5分で完了!iOS6/7ステータスバー対策 - Qiita
  • iOSのStoryboardのカスタムSegueは全力で使っていくべき! - Qiita

    Storyboardでの開発をバリバリやるようになったら、ぜひCustom Segueを使っていきましょう。 比較的簡単にカスタムの遷移を作れるのでかっこいいアプリが量産できます。 使用方法は簡単で、カスタムSegueクラスをsegueに指定するだけ。 あとは、UIStoryboardSegueを継承したカスタムクラスを作成する! #import "SegueTest.h" @implementation SegueTest - (void)perform { // 遷移元と遷移先のViewControllerがとれる UIViewController *sourceViewController = (UIViewController *)self.sourceViewController; UIViewController *destinationViewController = (UI

    iOSのStoryboardのカスタムSegueは全力で使っていくべき! - Qiita
  • 起動時に表示する ViewController を動的に変更する - Qiita

    ViewController に Storyboard ID を設定する storyboard 中の表示したい ViewController に Storyboard ID を設定する。 AppDelegate 内で読み出す 初回起動時や特定の条件によって表示する ViewController を指定します。下の例は初回起動時に表示画面を切り替える例。 - (BOOL)application:(UIApplication *)application didFinishLaunchingWithOptions:(NSDictionary *)launchOptions { ... self.window = [[UIWindow alloc] initWithFrame:UIScreen.mainScreen.bounds]; UIStoryboard *storyboard = [UISt

    起動時に表示する ViewController を動的に変更する - Qiita
  • ログイン状態とかで最初の画面を変えたりするやつ - Qiita

    例えば、UserDefaultsとかに何かしらの情報を持っているかいないかでアプリを立ち上げた時に表示する画面を変えたい。そんな時のやつ。 これよりもっと良いやり方もあるのかもしれないけど覚えたてのコードを備忘録として記録しておく。 Storyboardの設定(ざっくり) まずAppDelegateでゴニョゴニョする tokenってのが保存されているかで画面を変えるって場合。 これを書いておけば多分切り替わる。 AppDelegate.h #import <UIKit/UIKit.h> @interface AppDelegate : UIResponder <UIApplicationDelegate> // ここはこれがいいのかどうなのかはわからない(写経しただけ @property (strong, nonatomic) UIWindow *window; @end #import

    ログイン状態とかで最初の画面を変えたりするやつ - Qiita
  • 【iOS開発】iOS 6/7 Deltasの項目が見つからなかった時の解決法【Xcode】 | メモ帳代わりのブログ

    まえがき やはり、iOS6 7でのUIの違いにはまだまだ困っています。 Xcode5からはStoryboardでiOS6,7のUIのずれを解決するために、新しく『iOS 6/7 Deltas』というプロパティの設定ができるようになった。 これのおかげでOS6のときは〜pxずらしてね。っとできるのだけれど今回その『iOS 6/7 Deltas』の項目が見つからなくて困った。なんとか解決はできたのでメモ。 開発環境 Xcode5 Auto Layout が悪かった iOSには『Auto Layout』というレイアウトシステムがあるもよう。iOS6から導入されたようだけど、いままで全く、知らなかった。 一体何をしてくれるのかもいまいちよくわかっていないけど、この『Auto Layout』を有効にしていた(なっていた)のが原因でiOS6/7 Deltasが設定できなっかようだ。 どのタイミングで『

    【iOS開発】iOS 6/7 Deltasの項目が見つからなかった時の解決法【Xcode】 | メモ帳代わりのブログ
  • [iOS]Storyboardで始めるiPhoneアプリ開発 #2 – modalセグエを使う | DevelopersIO

    前回のおさらい 前回の記事[iOS]Storyboardで始めるiPhoneアプリ開発 #1 に引き続き Storyboardについて書いていきたいと思います。 前回の記事では、pushセグエを使って画面から画面への遷移を作りました。 Storyboard用語 前回説明していなかったものも含めて書いてみます。 (1) Storyboard ストーリーボード storyboardは「絵コンテ」を意味する英語です。 個々の画面内のレイアウトと画面間の遷移を視覚的に作っていくことが可能です。 (2) Scene シーン View(画面)とViewController(画面の管理を担当するパーツ)をまとめてシーン(Scene)と呼びます。 (3) Segue セグエ セグエはシーンからシーンへ遷移させるときの視覚効果を担当します。 Storyboard画面上で見てみると… 下の画像のような感じにな

    [iOS]Storyboardで始めるiPhoneアプリ開発 #2 – modalセグエを使う | DevelopersIO
  • Storyboard の画面遷移 - Qiita

    むかし自分の日記に書いたやつを貼ってみます。 前提として、FirstViewController, SecondViewController, ThirdViewController の三つの View Controller があり、UINavigationController などは使わずにモーダルに遷移するものとします。 Segue を使わない画面遷移 Storyboard に FirstViewController と SecondViewController を配置し、それぞれ適当な ID (とりあえず FirstScene と SecondScene) を付けます。 FirstScene と SecondScene にそれぞれボタンなどを置き、その IBAction には次のように書きます。 - (IBAction)openSecondScene:(id)sender { //

    Storyboard の画面遷移 - Qiita
  • StoryboardとSegueの基本 - Kesinの知見置き場

    Xcode4.2からStoryboardという画面(ビュー)のレイアウトと別の画面への遷移をコードを書かずにグラフィカルに作成することができる機能が追加されました。自分はXcode4.4からiPhoneアプリの開発を始めたので、昔はどのように画面のレイアウトや遷移を設定していたのか分からないのですが、Storyboardの基的な部分で何度もハマったのでこれからiPhoneアプリの開発を始める方のために自分が苦戦したポイントのメモを残そうと思います。 執筆時ではXcode4.4.1でARCを使うコードとなっています。iOS SDKやXcodeの進化は速いのでこのバージョンより新しい(古い)Xcodeではこの記事の通りにやっても動かない可能性があります。ご注意ください。 1. ビュー遷移の設定 まずは最も基的なボタンを押した時のビュー遷移の説明です。あまりに簡単なのでサクッと説明してしまい

    StoryboardとSegueの基本 - Kesinの知見置き場
  • 1