2015年9月24日のブックマーク (2件)

  • 介護事業者の倒産最多に - 今年1~8月、報酬減など響く | マイナビニュース

    介護サービス事業者の倒産件数(負債額1千万円以上)が、今年1~8月の8カ月で前年1年間を上回る55件に達したことが、20日までに信用調査会社の東京商工リサーチの調べで分かった。2000年の介護保険制度開始から、年間倒産件数の最多記録となった。  事業者に支払われる介護報酬が4月に2・27%引き下げられたことや、景気回復で他業種に人材が流れたことによる人手不足が主な要因。高齢者が利用先の施設を変えなければならなくなったといった影響が出ている。 記事は「共同通信社」から提供を受けております。 著作権は提供各社に帰属します。

    介護事業者の倒産最多に - 今年1~8月、報酬減など響く | マイナビニュース
    dongfang99
    dongfang99 2015/09/24
    増税回避で満足している人は、もっとこういう問題に関心を持って欲しい。まだ増税止めろという以上のことが言えていない無責任な人は、その結果として予算が減らされ、疲弊している福祉の現場に目を向けて欲しい。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    dongfang99
    dongfang99 2015/09/24
    増税回避と景気最優先策によって起こっているという、因果関係の割と明確な問題だと思うのだが、このニュースを見てもなお増税反対でさらなる社会保障費削減に加担している人が多い。本当に強い憤りを感じる。