タグ

幸福度に関するdonguri9696のブックマーク (4)

  • 検証!なぜ人は46歳が一番不幸なのか | 暮らしの裏ワザ事典

    人はなにをもって「幸福」だと感じるのか――。これまでの経済学では、金銭的に豊かになれば人生の満足度も高くなると考えられてきました。 しかしここ数年、経済的に豊かだからといって幸せになれるかというと、そうではないことが世界的に言われ始めています。よく知られたところでは、ブータンは以前からGNPならぬGNH(グロス・ナショナル・ハピネス=国民総幸福量)の概念を掲げて、物質的な豊かさよりも精神的な幸福感を高める政策を進めていますし、昨年はイギリスのキャメロン首相が、国民の幸福度調査を行うと発表しました。 そのような折、イギリスの経済誌「The Economist」で興味深い記事を見つけました。人間の幸福度は年齢に相関するという内容です。あるアメリカでの調査で自分の幸福度を自己評価してもらったところ、平均で46歳のときが一番不幸だと感じるという結果が出たというのです。 20代、30代と年齢を重ねる

    donguri9696
    donguri9696 2011/02/26
    「年齢を重ねるにつれ幸福感は薄れ、40代半ばで底を打ち、その後は緩やかに回復する。これは世界的に共通する傾向のよう」「家庭や健康面だけではありません。仕事では先が見えてきて二極化が始まる時期」
  • CNN.co.jp:宝くじが当たったら幸せになれるか――専門家の意見は?

    (CNN) 米宝くじ「メガミリオンズ」で今月、3億8000万ドル(約316億円)の当たりくじが出て話題を呼び、多くの人々に夢を与えた。しかし、高額の賞金が手に入ったからといって「幸せ」が約束されるわけではないと、専門家らは警告する。 ある女性は昨年、州の宝くじで130万ドルの賞金を獲得した。3人の子どもを抱えて小さなアパートに住み、4つの仕事を掛け持ちしていた女性にとって、おとぎ話のような出来事だった。家を買い、新しい服を買い、仕事を1つに減らした。ぜいたくをしたつもりはないが、それからというものプロポーズから脅迫まで、さまざまな電話がかかってくるようになった。かつて手助けしてくれた人々から逆に金を要求される。家族も権利を主張し始めた。「名前を変えてどこかへ隠れてしまえたら」と、女性はため息をつく。 大当たりが不幸につながった例は、これまでにいくつもあり、メガミリオンズで賞金の半分を獲得し

    donguri9696
    donguri9696 2011/01/13
    「昨年の報告によれば、年間世帯収入が約7万5000ドルを超えた後は幸福感が頭打ちになる」「宝くじで最大20万ドルの賞金を獲得した人々について当選後2年間で精神状態が向上した」
  • 『幸福立国ブータン』大橋照枝 | 一流社員が読む本

    おおはし・てるえ●1963年、京都大学文学部哲学科社会学専攻卒業。國學院大學栃木短期大學助教授などを経て、麗澤大学国際経済学部教授。2001年博士号。 そう語るのは、麗澤大学国際経済学部教授の大橋照枝さん。この10年来、人間を幸福にする社会のあり方をテーマに研究を続けてきた。だから、2007年に新聞記事でブータン国勢調査の「97%」という数字を知ると、すぐにかの地へ飛んだ。 ヒマラヤの小国、ブータンは人口約67万人で鳥取県より少し多く、面積は九州より少し大きい。そして「30年前から、GDPではなくGNH(Gross National Happiness、国民総幸福)を国是として掲げてきた国なんです」。 書にしたためられた、大橋氏がブータンの地で実際に目にした人々の暮らしぶりは、日の私たちにとって、軽い衝撃とも、安堵とも言える何かがある。 「フォブジカ谷という村では、オグロヅルが飛来する

    donguri9696
    donguri9696 2011/01/03
    「約4分の1の国民が貧困者であるはずなのに、物乞いや路上生活者がいないんです」「家族こそが社会のセーフティネットで、幸福の源泉はそこにあるのだと。知足小欲の意味を教えてくれるんです」
  • 時事ドットコム:日本人の幸福度、6.5=欧州主要各国下回る−内閣府調査

    人の幸福度、6.5=欧州主要各国下回る−内閣府調査 日人の幸福度、6.5=欧州主要各国下回る−内閣府調査 日人が自分を幸福だと思う度合いは、10段階評価で平均6.5。内閣府が27日発表した国民生活選好度調査でこんな結果が出た。欧州連合(EU)が2008年に行った同様の調査との比較では、最高だったデンマーク(8.4)には遠く及ばず、英国(7.4)、ドイツ(7.2)、フランス(7.1)の主要各国にも劣る結果となった。  政府は昨年末の新成長戦略の基方針で「幸福度を表す新たな指標」を開発すると明記。内閣府は今回の結果を指標づくりに生かすが、6月にまとめる具体策には「間に合わない」(幹部)としている。  「今どの程度幸福か」との質問に対し、5点、7点、8点がいずれも20%程度。男女別にみると、7点以上を付けた人は女性の方が多く、男性では全体の48%だったのに対し、女性は59%に上った。年

  • 1