タグ

若者と正解主義に関するdonguri9696のブックマーク (1)

  • 『さびない生き方』藤原和博 | 一流社員が読む本

    ふじわら・かずひろ●大阪府知事特別顧問。1955年生まれ。78年、東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。東京営業統括部長などを経て、同社フェロー。2003年杉並区立和田中学校校長に就任。08年退職後、現職。 著者は20代から30代前半の若い世代をこう思いやる。 「30前後の年代は、仕事に加えて、結婚や子供など、考え、悩むことが増えてくる。しかし彼らの中には上司がさびついているように見える人も多いのではないでしょうか。そうならないためには戦略が必要です」 これをやっておけばとりあえず安泰、という方法論がない世代は、どのように自分の将来を切り開けばいいのだろうか。 「どこかに正解があると考えること自体が間違い。無難な前例主義から外れる勇気を持つことが大切です」 例えば、日常でもサプライズの積み重ねが重要、と言う。 「結婚式にどんな恰好で行くか。無難な黒のスーツに白のネクタイで行くようでは、そ

    donguri9696
    donguri9696 2011/02/24
    「どこかに正解があると考えること自体が間違い。無難な前例主義から外れる勇気を持つことが大切。サプライズの重要性の根底にあるのは、前例主義、正解主義、パターン認識を三大悪、とする考え方」
  • 1