タグ

2015年11月17日のブックマーク (4件)

  • 大林寛「ある(情報)アーキテクチャ」 | ÉKRITS / エクリ

    見えないアーキテクチャ アーキテクチャは、目で見ることができない。もし語弊があるように感じるなら、きっと建築物の物理性を前提にしているのではないだろうか。その場合は、建築物の天井を支える柱、空間を仕切る壁、それらの形や材質、大きさや重さなどを、すべて情報だと考えてみてほしい。アーキテクチャとは、そうした情報の組み合わせや構造のことであり、物理的なものではなく現象的なものである。言わば、アーキテクチャは「空間に配置された幾何学的な概念」であり、わたしたちはそれを想像しているにすぎない。 しかしわたしたちは、目に見えないものを、見えるようにして取り扱わずにはいられない。見えるようにするためには、まず図面を「書くこと」から始めることになる。だからアーキテクチャは、書くことと強く結びついている。書くことは見ることであり、見ることは信じることにつながっていくのだ。 アーキテクチャという言葉は、ウィト

    大林寛「ある(情報)アーキテクチャ」 | ÉKRITS / エクリ
  • 赤い警告の裏側: ウェブサイトの安全性に関する情報をもっと

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    赤い警告の裏側: ウェブサイトの安全性に関する情報をもっと
  • CSSスプライトとstepsを使ってアニメーション画像を作ろう

    2023年7月25日 CSS CSSで動かすアニメーションには、私自身まだまだ使いこなせていないプロパティーがたくさん眠っています。その中のひとつが steps というプロパティーでした。これまでよく使っていた滑らかな動作ではなく、段階ごとに要素を動かすことができます。実際にはどんな場面で使えるんでしょうか?今回はそんな steps プロパティーにフォーカスしてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! steps の記述方法 steps は animation や keyframes プロパティーとともに利用します。steps() のカッコの中には、いくつの段階を経て動作させるのかを記述。例えば5段階で変化させるなら、steps(5) と記述します。 .element { animation: img-move 5s steps(5); } @keyframes img-move

    CSSスプライトとstepsを使ってアニメーション画像を作ろう
  • Electronを使ってJavaScriptでデスクトップアプリを作る

    はじめに こんにちは。デスクトップアプリケーションを手軽に作りたいと思ったことはないでしょうか? 普段Webアプリケーションを開発している場合、 デスクトップアプリケーションを作ろうとすると、開発言語やライブラリがWebアプリケーションとは違うので、別な知識が必要になるのと複数のプラットフォームで動くものを作ろうとすると大変ですね。 そこで、今回はWebアプリケーションのKPTBoardのJavaScriptCSSのコードを一部流用と修正して、Electronで動かしてみました。 Webアプリケーション版のKPTBoardと違う点 今回はWebアプリのデスクトップクライアントアプリではなくて、単体で動くデスクトップアプリとして作ってます。 複数人には対応してないです。 投稿した内容は、データーベースではなくてアプリのlocalStorageに保存されます。 Electronとは http

    Electronを使ってJavaScriptでデスクトップアプリを作る