タグ

2017年3月1日のブックマーク (5件)

  • 制作者が自分の価値や課題を伝える方法

    2017年2月25日、東京の東京ガーデンテラス紀尾井町で Inside Frontend が開催されました。単なる小手先のテクニックではなく、複雑な課題にどのように取り組んだら良いのかという考え方も学べる 1 日でした。また、大企業で働くエンジニアが多数登壇していたころから、チームでどのように開発するのかといった話も聞くことができました。当日の様子は #insideFE まとめを見ると分かりますが、中級者以上の内容を聞ける集まりではあるものの、雑談もできる良い雰囲気のイベントでした。たくさんのツイートが流れ続けていたところもエンジニアのイベントらしいなと思いました。 人は変化を好まないという事実 今回はフロントエンドエンジニアの前で登壇するという理由から「フロントエンドの課題を啓蒙する方法」という題名にしたものの、話の内容はデザイナーでもディレクターでも共通するものだと考えています。ツール

    制作者が自分の価値や課題を伝える方法
  • Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選

    ブログを始めたりホームページを自作したりするために勉強しはじめると、さらにデザインを凝ったものにしたくなります。 また、ある程度カスタマイズが進めば、表示速度をもっと早くしたり、より短いコードでコーディングしたりしたくなります。 そこで必ず話題に上るのが、CSSです。 もちろん、LessやSassのようなCSSプリプロセッサー(関数を使ったりしてプログラミングコードのように書くことができるCSS)が誕生したことで、より複雑なデザインをできるだけ少ないコードで書くことができるようになりました。 しかし、フロントエンドエンジニアとしてレベルアップするためには、どのように書けばレイアウトが改善されたり表示速度が速くなるのかをしっかりと理解しておいたほうがよいでしょう。 今回は、Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツをご紹介します。 これから紹介する、多くの初心者を泣かせたCSS

    Webデザイン初心者がランクアップするためのCSSのコツ10選
  • How Stack Overflow Redesigned the Top Navigation - Stack Overflow

    Capture, share, & collaborate on knowledge internally. You may have noticed that we’re sporting a new look today. We launched this update today as part of a series of changes supporting our core mission: Make developers’ lives better. In the past year, we fully integrated our by-developers, for-developers Jobs product. We added a whole new content type — Documentation — to help you find even more

    How Stack Overflow Redesigned the Top Navigation - Stack Overflow
  • それでもやっぱりSEOが必要な理由と初心者がやるべきことまとめ

    SEOは検索エンジンやユーザーをだましてトラフィックを運んでくるテクニック。そんなふうに思っていませんか? SEOが必要な質的な理由とその基ステップをコンパクトにまとめました。 SEOとはなにか? 検索エンジンへの最適化はWebサイトへのトラフィックを増やし、検索エンジンの検索結果ページ(SERPs)で上位に表示されるようにするための一連の戦略や手法を意味します。これがGoogleで「SEOとは?」と調べると出てくる短い説明ですが、この定義で十分とは言えません。 より適切な定義としては、コンバージョンや閲覧数を増やすためにターゲットカスタマーが使うキーワードを使って検索エンジンの検索結果において高順位に表示されるようにする戦略や手法を意味します。 たとえば、こう考えてください。近隣でピザレストランを経営しており、ピザに関連したキーワードを使ってWebサイトの最適化に取り組んだとします。

    それでもやっぱりSEOが必要な理由と初心者がやるべきことまとめ
  • ユーザーテストのファシリテーションにおける10のルール

    Six-Sigmaの統計アナリストで、デンバー大学の非常勤講師。ユーザー体験を定量化する先駆者。UXに関するを5冊出版しているほか、論文審査を経た研究論文は20以上。 ファシリテーションは、ユーザー体験を測定・評価するための有益な方法です。優れたファシリテーターは、セッション(ユーザーテスト、フォーカスグループなど)をスムーズに進行し、参加者をリラックスさせ、どんな状況でも有益なデータを得ることができます。 Joe Dumas氏とBeth Loring氏は、ユーザビリティに関するファシリテーションに興味がある人にとっての必読書である素晴らしいガイドブックを執筆しました。 ほぼ10年前のですが、それでもファシリテーションの10の黄金律などは、気づきを与えてくれるものです。今回、私はMeasuringUで年間数百のファシリテーションを行った経験をもとに、このルールに少し修正を加えました。

    ユーザーテストのファシリテーションにおける10のルール