タグ

mobileとusabilityに関するdonnie28064212のブックマーク (18)

  • モバイルファーストのウェブデザインがデスクトップに及ぼす悪影響

    モバイルファーストのウェブデザインは、デスクトップで閲覧する際に重大なユーザビリティ上の問題を引き起こす。長いスクロールページにコンテンツが過度に分散され、余白が広がり、画像やフォントが拡大されるため、ユーザーが情報を把握し、理解することが難しくなるのである。 The Negative Impact of Mobile-First Web Design on Desktop by Kim Salazar, Tim Neusesser and Nishi Chitale on October 13, 2023語版2024年2月6日公開 最近のウェブサイトの多くは、モバイルファーストなアプローチでデザインされている。こうしたページをデスクトップデバイスで表示すると、コンテンツが過度に大きく引き伸ばされて見えることがある。画面を覆い尽くすような画像、肥大化したテキスト、過剰な余白のせいで、

    モバイルファーストのウェブデザインがデスクトップに及ぼす悪影響
  • モバイルデザインのために再確認すべきヒューリスティック原則

    Jordanはビジュアルコミュニケーションに注目し、戦略やサービスデザイン、UX/UIを担当するアメリカのデザイナーです。 Jacob Nielsen氏は多くのデザインパターンを収集し、人間とコンピューターのインタラクションにおけるユーザビリティの構築を指導していました。そして1994年には、それまで学んできたことをユーザビリティヒューリスティックに反映し、それを用いた評価の原則を集めて公開しました。それから25年が経ち、コンピューターがスマートフォンに変わった現在においても、Nielsen氏の唱えた原則はいまだ揺るぎません。 人間中心デザインによってユーザーの重要性に対する認識が高まり、それに応じてデザインプロセスも形を変えてきました。Nielsen氏の唱える原則はあらゆるスクリーンにおいても普遍的ですが、モバイルデバイスの人気が高まり続ける現在、強調すべきはモバイルインターフェイスです

    モバイルデザインのために再確認すべきヒューリスティック原則
  • ユーザビリティを考慮するためのタブレットファーストという考え方 – YATのblog

    近年スマートフォンでWebサイトを閲覧・利用する人が増え、制作現場ではモバイルのユーザビリティに着目したモバイルファーストが広く認知されました。 Webサイト制作ではレスポンシブウェブデザインが浸透しているため、スマートフォン向けのデザインをベースにタブレットサイズ、PCサイズにそれぞれ調整しながら最適化していくのが基的なデザインフローです。 現場で困るのは、モバイルファーストを単にスマートフォンのデザインを先に作ることと捉えてしまい、効率化を図った結果スマートフォンのデザインができたらそれを次の工程となるコーダーに渡し、それのコーディングに平行してPCやタブレットのデザインを行うといった無茶が発生することです。 このやり方は一見効率的に見えるのですが、実際にやってみると現場では混乱を招いた結果、結局ムダな工数が発生するということになりかねません。 なぜなら、モバイルファーストであればス

    ユーザビリティを考慮するためのタブレットファーストという考え方 – YATのblog
  • モバイルWebサイトの3つの落とし穴と解決策

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 2016年、世界で初めてモバイルによるインターネットの使用率が、デスクトップによる使用率を上回りました。Google UKの調査では以下のように記述されています。 現在、英国の成人の65%がスマートフォンをインターネット利用の主要デバイスとして使用しています。 人々は情報を検索したり、購入したり、サービスに契約するためにモバイルデバイスを使用します。ユーザーの好みの変化は、ユーザーの期待に拍車をかけています。今日、ほとんどのユーザーは、ひどいパフォーマンスに耐えることはできなくなっています。ユーザーは必要な情報がすぐに手に入らないと、(文字通りワンタップして)別のオプションに切り替えてしまいます。 この記事では、ページ読み込みの遅さやサインインの壁、長い購入プロ

    モバイルWebサイトの3つの落とし穴と解決策
  • Mobile Design Best Practices

    Apps are now a mainstream, trusted way to deliver content and services. But in a crowded market, how does a mobile app become useful, relevant, and valued so it delights and retains users? Here are 7 UX design tips that I think are key for creating really great mobile user experiences. 1. One Screen, One Task Reduce the effort users have to put in to get what the want Every screen you design for t

    Mobile Design Best Practices
  • How To Design Error States For Mobile Apps — Smashing Magazine

  • How We Hold Our Gadgets

    A note from the editors: We’re pleased to share an excerpt from Chapter 1 of Josh Clark's new book, Designing for Touch, available now from A Book Apart. Where do hands and fingers fall on the device? This question is the linchpin for every form factor this book examines, and the answer tells you how to design your layout for comfort and efficiency. Since we hold phones, phablets, tablets, and lap

    How We Hold Our Gadgets
  • モバイルユーザーエクスペリエンスの現状

    モバイルユーザビリティについての最新の調査から、モバイルのUXが改善していることが明らかになった。レスポンシブデザインの流行の影響により、サイトやアプリでUI要素よりコンテンツが重視されるようになり、重要なコンテンツや機能がモバイルにも取り入れられるようになってきている。 The State of Mobile User Experience by Raluca Budiu on March 22, 2015 日語版2015年4月20日公開 モバイルのUXガイドラインについてのレポート第3版では、この分野が過去7年間でどう変化してきたかについて、深く考えさせられた。2009年当時、ニールセン博士はモバイルユーザビリティという言葉は表現として矛盾していると判断した。つまり、ほとんどのモバイルサイトのユーザビリティはひどいものだった。デザイナーがデザイン空間を探索して、さまざまな選択肢を試し

    モバイルユーザーエクスペリエンスの現状
  • スマートフォンで数字キーボードに変更する(2015/01版) - Qiita

    ※サーバサイド/JavaScriptで切り替える想定 type="number"はブラウザ・バージョンごとに挙動が違う 数字を入力する項目にはtype="number"を使えばよさそうですがiOSで問題があります。 iOS6以下では数字ではなく数値の属性として使用するよう設計されてるようです。 ●iOS5以下 1000を入力する ⇒ カンマが入った1,000になる (pattern="\d" を設定することで回避可能?) ●iOS6以下 0123を入力する ⇒ 先頭の0が削られた123になる これでは郵便番号の入力には使えません。 (type="tel"は来の対象と違いますし、ブラウザ側の仕様が変わる可能性があるので使いません) iOS7のバージョンシェアが90%に達したとはいえ、iOS6以下が10%もあるならば対応したいところです。 pattern="\d*"で数字キーボード以外に切り

    スマートフォンで数字キーボードに変更する(2015/01版) - Qiita
  • モバイルSEOに役立つGoogle純正ツール×5

    [対象: 初〜中級] この記事では、モバイル向けサイトのユーザビリティやユーザーエクスペリエンスの向上に役立つ、Googleが提供する公式ツールを5つ紹介します。 Chrome PageSpeed Insights Mobile-Friendly Test Fetch as Google モバイルユーザビリティ レポート 順に説明します。 Chrome Google Chromeの「デベロッパー ツール」では、スマートフォン端末で見たときのそのページの表示をエミュレーションできます。 「デベロッパー ツール」は次の手順で起動します。 [Google Chromeの設定](右上の3バー) − [その他のツール] − [デベロッパー ツール] Ctrl + Shift + i (Windows) / Cmd + Opt + i (Mac) スマホを表すアイコンをクリックするとスマホでの表示モ

    モバイルSEOに役立つGoogle純正ツール×5
  • 第7回 「気持ちいいUI」って、どういうもの? | gihyo.jp

    前回は、「⁠開発側にとって便利であるがためによく利用されているUI当に直感的にわかりやすのか、疑ってみよう」というお話でした。世の中でよく利用されているUIや、あなたやあなたのまわりにいる人たち、すなわちスマートフォンをすごくよく利用していてさまざまなUIに対する経験のある人たちであればすぐに理解できるUIが、実際にそのサイト、アプリケーションを使うユーザー層にとって理解しやすいかどうかはじつはわからないのです。 今回は、「⁠理解しやすい」よりさらに発展した発想である(と筆者が思っている)「⁠気持ちいい」UIと開発者の関係について考えてみたいと思います。 「気持ちいい」を要素分解すると見えてくる そもそも、「⁠気持ちいいUI」とはどういうものなのでしょうか。まずはどういう状況が「気持ちいい」のかを要素分解をしてみましょう。 処理速度が速く、処理の際の待ち時間が少ない わかりやすく直感的

    第7回 「気持ちいいUI」って、どういうもの? | gihyo.jp
  • Googleが119時間のテストをしてわかった「モバイルサイト設計25の指針」|男子ハック

    @JUNP_Nです。GoogleGoogle AdSenseに関する最新情報を伝える公式ブログ「Inside AdSense」にて、119時間にもわたるユーザービリティテストを行った結果をまとめて公開しています。詳細は以下。 モバイルサイトの最適化は必須!モバイルの特性を理解したサイト設計が必要img via:モバイルサイト設計の指針 Googleがシカゴとサンフランシスコで119時間にもわたるユーザービリティテストの結果をまとめています。調査対象はAndroid、iOSの両方のユーザーで、商品の購入やサイト内を調べるなどの操作を行い、各サイトでの体験を調査委とともに評価したそうです。 関連:スマホに特化したアクセス解析「Pt engine」スマートフォンサイトのヒートマップが凄い! この調査の結果で明らかになったことをまとめたものが「モバイルサイト設計を成功させる25の指針」となってい

    Googleが119時間のテストをしてわかった「モバイルサイト設計25の指針」|男子ハック
  • モバイルアプリの最小タップサイズを考える | dotproof

    モバイルアプリのUIデザインで難しいのはターゲットとなるデバイスの画面サイズに様々なサイズのものがあるということです。画面の大きさにはいろいろあっても人間の手や指のサイズはほぼ誰でも同じですから、どんな画面サイズであっても確実に押せるようなUIのサイズというのを把握してデザインしないと大変使いにくいものになってしまいます。 例えばiOSの「ヒューマンユーザーインターフェースガイドライン」では「タッチ可能な領域のサイズを約44x44ポイントにしなさい」とし、サンプルとして電卓アプリの画面が紹介されています。 “Give tappable elements in your app a target area of about 44 x 44 points. The iPhone Calculator app is a good example of fingertip-size control

  • What Is Web Hosting And How Does It Work? [2024]

    What’s up, Internet!? Today we’re going to be answering the question of what is web hosting and going over a little bit about how it works. As always, we have a video guide for this available on our YouTube Channel and below: We’ll let you know about some great places to sign up for web hosting in case you’re looking to start a website for your blog, portfolio, business, or whatever else you’re dr

    What Is Web Hosting And How Does It Work? [2024]
    donnie28064212
    donnie28064212 2012/09/03
    レスポンシブ Web デザインのナビゲーションパターン
  • 2012スマートフォンサイト編|Webユーザビリティランキング|トライベック・ブランド戦略研究所

    トライベック株式会社は、スマートフォンで主要サービスを展開している企業のうち、ポータルサイト、ECサイト、企業サイト、特定ジャンルの専門サイト(不動産、金融など特定ジャンルや用途に特化したサイト)の4分類30サイトを抽出し、対象となるスマートフォンサイトに対してユーザビリティ診断を実施しました。 ※ A軸:アクセス性、B軸:サイト全体の明快性、C軸:ナビゲーションの使いやすさ、D軸:コンテンツの適切性、E軸:ヘルプ・安全性 ※ 総合スコアは、5軸に傾斜配分をかけて割り出したものであり、5軸の単純平均ではありません。(満点=100点) 順位 サイト名 総合スコア

    2012スマートフォンサイト編|Webユーザビリティランキング|トライベック・ブランド戦略研究所
  • モバイルファースト/コンテンツファーストという考えかた | Accessible & Usable

    公開日 : 2012年2月23日 (2018年1月20日 更新) カテゴリー : 情報設計 (IA) スマートフォンの普及によって、モバイル環境で Web を利用することが当たり前になってきました。goo リサーチによるスマートフォン意識調査 (2011年6月、10代から60代以上のインターネットユーザー1,148名を対象に実施) によると、スマートフォンを持ちたい理由として「パソコン用サイトにアクセスできるから」を挙げる人がダントツで多かったそうで (参照 : インターネットコムの記事)、スマートフォンは Web 端末としてユーザーに高く期待されていると言えそうです。 たしかにスマートフォンでは PC 用サイトを閲覧することができます。ただ、画面が小さいので、ピンチ&ズームを繰り返さなければならず、かなり面倒だったりします (途中でユーザーが投げ出してしまうことも十分あり得るでしょう)。

    モバイルファースト/コンテンツファーストという考えかた | Accessible & Usable
  • モバイル Web への対応 (アプリは作るべきか?) | Accessible & Usable

    公開日 : 2012年2月17日 (2012年2月23日 更新) カテゴリー : ユーザーエクスペリエンス (UX) スマートフォンの普及によって、モバイル環境で Web を利用することも珍しくなくなってきました。これに伴い、「スマートフォン用のアプリをうちでも作りたいんだけど...」という話も多くなっています。モバイル Web への対応として、モバイルアプリ (スマートフォン用のアプリ) を作ることは、もはや必須なのでしょうか。 まずは質の検討を 大事なのは、「モバイルアプリを作ることありき」ではなく、まずは質的な問いかけとして、下記について熟考することだろうと思います。 目的およびゴール。モバイルを使ってどんなビジネスゴールを達成したいのか。 ターゲットユーザー像。およびそのユーザーの利用コンテキストや利用シナリオ。 提供したいユーザーエクスペリエンス (UX)。モバイルを使ってユ

    モバイル Web への対応 (アプリは作るべきか?) | Accessible & Usable
  • スマートフォンサイトに適したユーザビリティとは?【リサーチ】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    スマートフォンサイトに適したユーザビリティとは?【リサーチ】
  • 1