あとで読むに関するdonovantreeのブックマーク (10)

  • 沖縄に帰ったら食べるもの - Thanks Driven Life

    突然ですが、まとめます。 「みんなへのおすすめ」ではなく、私が帰省した時に訪ねたいお店、という基準です。 名前の後ろに ⭐️ が付いているやつは特に優先度高めのやつです。 🍔 A&W沖縄 ⭐️ 🍔 キャプテンカンガルー 🍛 ハリーズカフェ ⭐️ 🍛 あじとや 🍛 ゴカルナ 🌮 キングタコス ⭐️ 🌮 メキシコ 🍚 坦々亭 ⭐️ 🍔 A&W沖縄 ⭐️ www.awok.co.jp 沖縄県内のファストフード店といえばここ。あとは Jef とか。 私はいつも「メルティダブル + スーパーフライ + オレンジ」です。カーリーフライ派やルートビア派とも仲良くできます。 🍔 キャプテンカンガルー tabelog.com 個人ランキング県内最強ハンバーガー。肉もジューシーだしバンズもうまいし。 (美味しさだけであれば ⭐️ つけたいけど、遠いし人も並ぶのでなかなかね) 🍛 ハリーズ

    沖縄に帰ったら食べるもの - Thanks Driven Life
  • バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    吉田樹さん /福島大学経済経営学類准教授 地域公共交通の戦略的マネージメントを研究 マップを見るポイント: 隣接する町の状況も確認を! ―今回のバス路線減少マップはどんなデータを基に作成したものですか? 今回のマップは国土交通省のHPにある国土数値情報の「バスルートデータ」を基に作成したものです。青線のルートは最新発表(2022年度)の定期運行バス路線、赤線は2011年度から2022年度の間に廃止、もしくは予約型のデマンドバスのほか、自治体等が自家用車で輸送する、いわゆる白ナンバーのバスで運行される部分です。バス会社が定期運行する路線が減少したことが分かります。 ―赤線であってもデマンドバスや白ナンバーのバスが運行していれば問題はないのでは? 過去の例から、デマンドバスや白ナンバーのバスに切り替わった後、利便性が低下してしまうことが少なくありません。白ナンバーのバスは、費用を自治体が丸抱え

    バス路線廃止 実態を可視化! 背景には運転手不足・人口減少・高齢化? - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
  • おすすめのビールを教えて

    僕はほとんど酒を飲まないし あまり酔いたくない。 ビールは苦いだけの汁だと思ってたが、この前飲ませてもらったのは美味かった 名前は知らないがイタリアのビールらしい 味が濃かった。 味が濃いって形容するのかわからないが、濃かった。 濃くて美味しかった バドワイザーも飲んだがめっちゃ味が薄くて(こういうのは軽やかっていうと聞いた)あまり良くなかった スーパードライも薄い。発泡酒はどれも苦いだけだった。 僕のような味が濃いのが好きな人におすすめのビールを教えて 正月に飲んでみたい 黒いのとか濃いのかな

    おすすめのビールを教えて
  • チャーハンを無限に食べることになった日

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:渋谷の中心でチャーハンをはしごする~チャーハン部活動報告 ぷるぷる定べる予定だった 今回「ぷるぷる定ってなんだ?」という記事を書く予定だった。浅草橋にある百万石というお店に「ぷるぷる」というメニューがあり、それがどのようなものかを予想し、実際にべに行くという記事を書くつもりだった。 そのお店は浅草橋にある。浅草ではない、浅草橋だ。 情報提供者の編集部安藤さん。 このぷるぷる定はデイリーのネタ会議で「ぷるぷる定」というのがあると編集部の安藤さんが言い出し、じゃあ調べないで行けば、きっと記事になるだろうという話になったのがきっかけである。 これは面白そうだぞと思い、自分の中で「ぷるぷるだから、きっと豆

    チャーハンを無限に食べることになった日
  • 40歳で集めたコレクションを全て売ったマンガを読み手放し方を考える人たち

    幽らり @you_rari @240eukrante 「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」自分も好きな漫画。ただ平均80まで生きるこのご時世で、40でこの境地になるのは早いかなあと。残り40年否応なしに人生は続くわけだし。 もっとも彼の物語はここから始まるわけだけど。 viewer.heros-web.com/episode/108341… リンク コミプレ 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい - 柴田ヨクサル/協力:石森プロ 東映 / 第1話 変身! 東島丹三郎 | コミプレ|ヒーローズ編集部が運営する無料マンガサイト 小さい頃から気で“仮面ライダー”になりたかった東島丹三郎(とうじま たんざぶろう)は、40歳になった今でもその夢を追い続けていた。そんなある日、「ショッカー現る!」というニュースが報道される。それはショッカー戦闘員のような覆面を被った、ただのチンピラによるコンビニ強

    40歳で集めたコレクションを全て売ったマンガを読み手放し方を考える人たち
  • 自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK

    今後の少子化対策を進めるための財源について、自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。 岸田総理大臣は、先の記者会見で「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べたうえで、児童手当を中心にした経済的支援の強化などの検討を進める方針を示しました。 これに関連して自民党の甘利前幹事長は、5日夜出演したBSテレ東の「日経ニュースプラス9」で「岸田総理大臣が少子化対策で異次元の対応をすると言うなら、例えば児童手当なら財源論にまでつなげていかなければならない」と指摘しました。 そのうえで「子育ては全国民に関わり、幅広く支えていく体制を取らなければならず、将来の消費税も含めて少し地に足をつけた議論をしなければならない」と述べ、少子化対策を進めるための財源として、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しまし

    自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK
    donovantree
    donovantree 2023/01/06
    増税で子供が増えるならとっくに増えてる。自民党は少子化に対しては完全な無能どころか害悪である事は結果が出ている。自民党が与党の間は子供は永久に増えない。
  • AI契約書レビューはどこまで使える? 法務SaaS完全理解マニュアル LegalForce&GVA assist編

    AI契約書レビューはどこまで使える? 法務SaaS完全理解マニュアル LegalForce&GVA assist編:リーガルテック最前線(1/3 ページ) バックオフィスの中でもデジタル化が遅れていた法務部門。コロナ禍において、脱ハンコやリモートワークの動きが急激に加速したこともあって、近年リーガルテックと呼ばれる法務関連SaaSが盛り上がりを見せている。 前回の電子契約に続き、今回はAI契約書レビューについて取り上げる。6月にグレーゾーン解消制度においてAI契約書レビューシステムに関して「違法の可能性がある」という見解が示されたことを受け、一部報道においてはまるでリーガルテックそのものが弁護士法72条(弁護士でない者が弁護士の業務をする行為、いわゆる非弁行為を禁止する条文)違反であるかのような伝え方がなされた。 多くの人がリーガルテックに対する漠然とした不安を掻き立てられることになったが

    AI契約書レビューはどこまで使える? 法務SaaS完全理解マニュアル LegalForce&GVA assist編
  • 残業月80時間以上なのに手取り20万円…危うい「裁量労働制」の実態 国の審議会が適用対象の拡大を議論:東京新聞 TOKYO Web

    実際の労働時間にかかわらず一定の時間働いたとみなす「裁量労働制」の対象拡大を巡る国の議論が大詰めを迎えている。経営側は「制度の満足度は高い」として拡大を求める一方、適用者の1割近くが「過労死ライン」の労働時間に達するなど運用面の危うさから慎重論は強い。裁量制で働いた当事者は「働かせ放題にできる制度では、もう働きたくない」と話した。(畑間香織)

    残業月80時間以上なのに手取り20万円…危うい「裁量労働制」の実態 国の審議会が適用対象の拡大を議論:東京新聞 TOKYO Web
  • 自己肯定感の話 ①

    もうずいぶん昔のことです。 当時、すでに八十歳を超えていた母方の祖母とふたりきりで、ロンドンを旅したことがあります。 何故そんなことになったかというと、ある年のお正月、皆で祖母宅に集まったとき、私がイギリスで過ごした日々の思い出話を親戚たちに求められたのです。 それで問われるままにあれこれ語っていたら、祖母が「一生に一度でいいからイギリスに行きたい。お姫様のような旅がしたい」と言い始め、それを聞いた伯父たちが、それなら資金を出すから私が連れていってはどうか、と言い出したのだったと思います。 高齢者というのはたいてい何かしら気難しいところがあるものですが、祖母も典型的な「プライドが高すぎるめんどくさい年寄り」であり、既にまあまあ認知症も進んでおり、扱いの大変さを知っている母や叔母は強く反対しました。 祖母が海外で体調を崩したりしたら大変、というのが反対の理由でしたが、今思えばむしろ、ひとりで

    自己肯定感の話 ①
  • ヒューゴー&ローカス賞受賞の、対話が可能なのかすらもわからぬ相手との決死の外交を描く宇宙・ファーストコンタクトSF──『平和という名の廃墟』 - 基本読書

    平和という名の廃墟 上 帝国という名の記憶 (ハヤカワ文庫SF) 作者:アーカディ マーティーン早川書房Amazonこの『平和という名の廃墟』は、前作『帝国という名の記憶』で長篇デビュー作ながらもヒューゴー賞を受賞したアーカディ・マーティンの第二作にして二部作の後篇となる。前作は書名に「帝国」と入っているように、宇宙をまたにかける銀河帝国と、その宮廷で繰り広げられる皇帝の跡継ぎ問題なども関わってくる陰謀劇を中心に描き出す、いわばスペース・ポリティカル・サスペンスとでもいう作品であった。 著者は大学でビザンツ帝国史の博士号を取得し、別の大学で都市計画の修士をとるなど専門的背景のある人物だが、まさにそうした専門性や知識を活かして、前作では宇宙帝国とその在り様を生き生きと、美しく描き出していた。宇宙帝国ならではの特殊な文化・概念の書き込み、帝国とそれが実質的に植民地支配した周辺諸国との微妙な力関

    ヒューゴー&ローカス賞受賞の、対話が可能なのかすらもわからぬ相手との決死の外交を描く宇宙・ファーストコンタクトSF──『平和という名の廃墟』 - 基本読書
  • 1