タグ

androidとAndroidに関するdoogieのブックマーク (128)

  • Style.xmlを使用してThemeをカスタマイズする | TechBooster

    AndroidではThemeというデザインを統一する仕組みがあります。 Themeを使用すると背景や文字色、各UIコンポーネントをアプリケーションやActivty単位で統一できます。 これは非常に便利な機能ですが、アプリを作っているとこの部分だけは違うデザインにしたいと思う箇所が出てくると思います。 そういう場合はstyle.xmlを使用して変更したい部分のデザインのみを変更するという方法が存在します。 詳細は以下から。 style.xmlファイルを用意する はじめにファイルの用意をしましょう。 stlye.xmlというファイルを用意し、valuesフォルダに格納します。 ここではファイルの内容はタグのみを記述しておきます。 style.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <resources> </resources> カスタマイズ内容を

    Style.xmlを使用してThemeをカスタマイズする | TechBooster
    doogie
    doogie 2012/02/02
    テーマについて
  • Androidのタイトルバーを消してフルスクリーンにする方法 | TechBooster

    アイコン画像の付与(Window.FEATURE_LEFT_ICON、Window.FEATURE_RIGHT_ICON)については、タイトルバーにアイコンを表示するを参照してください。今回はWindow.FEATURE_NO_TITLEとWindow.FEATURE_CUSTOM_TITLEについて紹介します。 サンプルコードはGoogleCodeのこちらで公開しています Windowクラスで定義されている上記の値は、Activity#requestWindowFeatureメソッドを利用してActivityに設定します。たとえば、タイトルバーを非表示にする場合は以下のように記述します。 タイトルバーを非表示にする public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); /

    doogie
    doogie 2012/02/02
    タイトルバーのレイアウト変更の易しい説明
  • Android カスタムタイトルバーを使う

    タイトルバーのレイアウトを XML で定義することができます。 setContentView の前に requestWindowFeature(Window.FEATURE_CUSTOM_TITLE); で宣言し、setContentView のあとにXMLファイルを getWindow().setFeatureInt(Window.FEATURE_CUSTOM_TITLE, R.layout.custom_title); で指定します。 @Override public void onCreate(Bundle savedInstanceState) { super.onCreate(savedInstanceState); requestWindowFeature(Window.FEATURE_CUSTOM_TITLE); setContentView(R.layout.viewer2

    Android カスタムタイトルバーを使う
    doogie
    doogie 2012/02/02
    タイトルバーのレイアウトを変更
  • Android タイトルバーをカスタマイズ

    アプリの上部に表示されるタイトルバー(Title Bar) の色とか をカスタマイズするには、自分でカスタムテーマを作って、 AndroidManifest.xml で theme="MyCustomTheme" とか 指定します。 んで、 タイトルバーに関係あるカスタマイズはこんな感じ でします。 ・theme.xml とか style.xml とか 上記だと、タイトルバーの背景画像は title_bar.png 文字の大きさとかは、android で定義されている TextAppearance.WindowTitle というスタイルを指定しているが、もちろん自分で設定した スタイルを指定できる。 ちなみに、TextAppearance.WindowTitle の中身はこうなってる shadowColor, shadowRadius は影の色は半径 windowTitleSize でタイ

    doogie
    doogie 2012/02/02
    タイトルバーのカスタマイズ
  • コンテキストメニューにアイコン! - androidについて勉強します!

    androidのホーム画面を長押しすると,アイコンつきのメニューが出てきます,,,がこれって普通にコンテキストメニュー(長押しで出てくるメニュー)表示すると文字だけになっちゃってます...しょぼん これを絵つきにする方法の紹介ですー^^ (こんな感じのメニューです) これは実際には,コンテキストメニューを使っているわけではなくて,ダイアログに自分でBaseAdapterを拡張してそう見せてるだけみたいです. 今回はhttp://code.google.com/p/iconcontextmenu/にあるものを利用します. Downloadsからファイルを落としてきて,解凍します. ディレクトリのsrc/com/tani/app/ui/以下に IconContextMenu.javaがあります. これを自分のパッケージにコピーします. あとはサンプル読みつつ,こんな感じにすればOK! ついてく

    doogie
    doogie 2012/02/01
    アイコン付きコンテキストメニュー
  • Android メニューアイコン

    こんにちは。 タオソフトウエアの杉山です。 今回は炊飯について取り上げます! 電気からガスへ 慣れると戻れない できるだけ大きな家電を買わずにすますため、 島へ移住の話【家電品 – 使わなくなった電子レンジ– 】 で触れた通り、もともと電子レンジで炊飯していました。これが水や米が変わっても使えそうな炊飯釜などを調べている中で、炊飯にガスを使うようになりました。 子どもの頃の実家のご飯も電気釜で、人生のほとんどは電気で炊飯されたご飯をべてきました。ガスで炊飯するのは小学生の授業での経験ぐらいしかなかったですが、普段の生活で電気からガスへ変えてみたら意外と早く時間短縮になるので驚いています。 ガス代は少し上がりますが急上昇するようなことは無く、電気代が下がったので安上がりになりました。大島はプロパンガスのため、都市ガスだともっと安くなるかなと感じています。 昔のガス釜の炊飯器は壊れず美味しい

    doogie
    doogie 2012/02/01
    システムアイコン一覧
  • [android] Context Menuを作ってみる | xFutures

    なぜか、コンテキストメニューを解説している日語サイトが少ない気がする。 かなり重要だと思うんだけどなー。 とりあえず、こんな感じの作ってみます。 コンテキストメニューは、ビューを長押しした時にポップアップされるアレのことです。 Windowsだと右クリックで出てくるヤツですね。 やることは以下の通り。 registerForContextMenu() でビューを登録 onCreateContextMenu() をオーバーライドしてコンテキストメニューを作成 onContextItemSelected() をオーバーライドしてコンテキストメニュー選択時の動作を記述 public class SampleActivity extends Activity { /** リストビューに表示するアイテム. */ private List<String> list; @Override publ

    doogie
    doogie 2012/01/31
    コンテキストメニューの実装方法
  • ListViewでContextMenuを実装する - My Happiness

    ListViewをContextMenuに設定する場合を書いときます。 Androidのメニューには大きく2つあります。 OptionMenuとContextMenuとですが、Androidアプリはこれらのメニューを実装するための手続きが異なります。 OptionMenuはAndroid端末のメニューボタンを押した時に動作するメニューのこと、 ContextMenuは画面上のあるコンポーネントを長押しした時に動作するメニューのことです。 使い分けですが、 「アプリケーション全体に関わる機能はOptionMenu、 選択した要素の補助的な機能はContextMenuで実装するのが望ましい」 とガイドラインに書いてあります。 Windowsの通常使うアプリケーションで言うと、 OptionMenuはウインドウ上部のメニューバー、 ContextMenuは右クリックしたときのメニューに相当するん

    ListViewでContextMenuを実装する - My Happiness
    doogie
    doogie 2012/01/31
    ListViewでのContextMenu呼び出しの方法
  • 画像ファイルを使わずにそこそこ見栄えのいいボタンを作ってみる - なら@はてなブログ

    約3ヶ月ぶりの更新。 ちょっと仕事がバタバタしててというか、ストレスたまりすぎてて家に帰ってまでプログラムのことを考えたくなかったというか。 フロンティア(MHF)始めたのが原因かもしれませんが。 3鯖でのんびりやってますので、見かけたら声かけてください。喜びます。 で、仕事Androidアプリをいろいろと公開していますが、自分でもAndroid端末使いだして気づいたことは、iPhoneと比較してストレージ容量が非常に少ないこと。 なので、アプリのサイズは少しでも小さくしたほうがよいですね。microSDカードに移せますが、ユーザーが安物SDカード使ってると目に見えて処理が遅くなりますし。 で、これまではオリジナルボタンとか背景とかはデザイナーさんに画像ファイルを作ってもらってたんですが、できれば画像は使わない方向でいきたいなー、ということでちょっとだけやってみました。 とりあえず作って

    画像ファイルを使わずにそこそこ見栄えのいいボタンを作ってみる - なら@はてなブログ
    doogie
    doogie 2012/01/31
    ボタンのデザインサンプル
  • Draw 9-patchでビューの飾りワクを作る

    Tips 5:Draw 9-patchでビューの飾りワクを作る TextViewやLinearLayoutなどのほとんどのビューで、任意の画像を背景として設定・利用することができる。 また、Android SDKに含まれている「Draw 9-patch」ツールを使うことで、ビューやレイアウトの飾りワクとして使用可能な画像を作ることができる。 背景画像適用のサンプル 背景に使用する画像ファイルは、プロジェクトの「/res/drawable」ディレクトリに格納する。drawableディレクトリには、標準で「drawable-hdpi」「drawable-ldpi」「drawable-mdpi」の3つがある。基的には、drawable_mdpiに格納すればよい。 Androidでは「BMP」「JPEG」「PNG」「GIF」の4種類の画像ファイル形式を使用できるが、推奨はPNGなので、基的には

    doogie
    doogie 2012/01/27
    Draw 9-patchの使い方
  • Mobile Dev. (Android + Java) » 【コピペ用】ボタンのセレクターのXML

    ボタンのセレクターXML、いつもどうやって書くのか忘れてしまうので覚え書きです。いろいろ指定の仕方はあるみたいですが、ものによっては思ったような動作しなかったで、自分用ってことで。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <selector xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android"> <!-- 通常 --> <item android:state_enabled="true" android:state_window_focused="false" android:drawable="@drawable/button_background_normal" /> <!-- 無効 --> <item android:state_enabled="false" android:sta

    doogie
    doogie 2012/01/27
    ボタンのセレクターテンプレート
  • selector.xmlのテンプレート - 明日の鍵(跡地)

    ボタン画像を自作したので、selector.xmlを使って画像の切り替えをしようと思ったのですが selector.xmlの属性名が似たり寄ったりで分かりにくい! あと、挙動がつかめない! 毎回調べてる! ので、テンプレート作りました。 Viewによっても動きが違うみたいなので、今回はボタン用です。 他のView用は必要になったときに作ろうかな 画像を準備 使う画像は5種類 undo_normal.png 通常の状態 undo_disabled.png ボタンが無効な時 undo_focused.png フォーカスを得たとき undo_disabled_focused.png ボタンが無効で、かつフォーカスを得たとき undo_pressed.png ボタンが押されたとき xmlを書く <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <selector xml

    doogie
    doogie 2012/01/27
    ボタンのselector指定
  • [Android] 独自のボタンスタイルを定義する | MoaiApps Labo

    Androidアプリの開発において、きめ細かなUIを提供するためには独自のルックアンドフィールを持つUI部品の提供は欠かせません。もちろん、OSが提供する標準部品を活用することは前提ですが、Androidではあまり幅広い要件をカバーできるようなUI部品の提供が行われていないのも現実です。 今回はボタン(android.widget.Button)の見た目をカスタマイズする方法をメモします。 準備するもの 通常、フォーカス、クリック時の画像 画像のセレクタ (res/drawable/hoge_selector.xml) ボタンのスタイル (res/values/styles.xml など) そしてスタイルを適用するボタン自身 順に見ていきます。 通常、フォーカス、クリック時の画像。9patchを使用して伸縮しても見た目が悪くならないよう調整しておきます。フォーカス時の画像は、フォーカスが当

    doogie
    doogie 2012/01/27
    ボタンのデザインを変更する
  • [Android Tips] Buttonにスキンを適用する | DevelopersIO

    Androidではstyleプロパティを使うことで、見た目を様々なスキンに変更することができます。 今回はButtonコンポーネントをいくつかのコンポーネントスキンに変更してみたいと思います。 SDKのコンポーネントスキンの適用方法 コンポーネントへのスキンの適用はレイアウトXMLから行うのが一般的です。 スキンの適用にはstyleプロパティを使います。 Androidの標準コンポーネントスキンは"@android:style/"で参照できます。 "@android:style/"まで入力すると、コードヒントを表示することができます。 "Widget.Button.Small"などのようなコードヒントが出ますので、これで好きなスキンを当てることができます。 例えば、以下のように適用します。 適用例 <Button android:layout_width="fill_parent" and

    doogie
    doogie 2012/01/27
    Buttonのスタイルに標準スキンを継承する
  • sak-android-samples - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    doogie
    doogie 2012/01/25
    サンプルソース公開
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    doogie
    doogie 2012/01/25
    Buttonのカスタマイズ
  • 【Android】背景形状(shape)の定義

    shapeタグを使用することにより、グラデーションや枠線、角丸などの効果を持った背景形状を定義できます。 これでボタンをわざわざ画像にする機会も減りますね。 定義した形状は、backgroundで指定して使用します。 注意点としては、とある角(例えば右上の角)だけ丸くしない(0dpを指定)はできないようです。 drawable/my_shape.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <shape xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:shape="rectangle" // rectangle | oval | line | ring > <!-- 角を丸める --> <corners android:radius="5dp" // すべての角を半

    【Android】背景形状(shape)の定義
    doogie
    doogie 2012/01/24
    shapeの使い方
  • 非公開サイト

    サイトの構築。作品の販売。ブログの投稿。この他にもさまざまな機能があります。 ログイン サイトをはじめよう 非公開サイト このサイトは現在プライベート設定になっています。

    非公開サイト
    doogie
    doogie 2012/01/23
    デザインの基礎知識
  • スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!

    Androidの画面サイズ iPhoneと違い、機種ごとに画面サイズが違い、いくつも画面サイズが存在しますが、作り方としては、低解像度、中解像度、高解像度の3種類のサイズを用意します。ただ、低解像度の機種は、自動調整をしてくれるものがあるので、中解像度、高解像度だけに絞ってもいいかもしれません。 解像度の分け方は以下の3タイプです。 低解像度(X-Peria miniなど) 中解像度(HT-03A、HTC Heroなど) 高解像度(X-Peria、HTC desire、Nexus oneなど) QVGA(240x320) WQVGA400(240x400) WQVGA432(240x432)

    スマートフォンアプリデザインに役立つ 基礎のまとめ!
    doogie
    doogie 2012/01/20
    画面デザインのまとめ
  • Android Menu の背景を変える その2

    昔は Menu の背景を簡単に変えることができなかったんです。 それで Y.A.M の 雑記帳 Android Menu の背景を変える というエントリを書いたりしていたのですが、今は style から指定できるようになっているので紹介します。 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <resources> <style name="CustomTheme.Light" parent="@android:style/Theme.Light"> ... <!-- パネル(Menu) の背景 --> <item name="android:panelBackground">@color/menu_bg</item> <item name="android:panelFullBackground">@color/menu_bg</item> </style>

    doogie
    doogie 2012/01/19
    styleとshapeの使い方