2021年10月27日のブックマーク (5件)

  • バウンスしすぎて Amazon SES から追放された俺たちは Mailgun と SendGrid に国を作ることにした - ANDPAD Tech Blog

    これは何 どのように技術選定してますか。よく聞かれます。SREチーム 鈴木心之介 です。しかし説明が難しい。難しいですが説明の助けになってほしく思い、技術選定を文書化した DesignDoc から1枚を公開してみました。 DesignDoc とは、ある程度の大きさや複雑さがあり一言で説明の難しい技術選定について、文書化したものです。これを通じて、技術選定をどのように行うか組織内に広めようとする試みです。2021年1月頃から始めています。 題材は、メール配信の冗長化をRailsで実現した tech.andpad.co.jp を、インフラ視点から技術選定した DesignDoc です。このメール配信SaaSの選定は2019年末頃に実施したもので、DesignDoc の取り組みを始めていなかった頃でした。時が経ち、ソースコードやSaaSの構成からは意図を読むことが難しく「なんじゃこれ」って質問を

    バウンスしすぎて Amazon SES から追放された俺たちは Mailgun と SendGrid に国を作ることにした - ANDPAD Tech Blog
    door-s-dev
    door-s-dev 2021/10/27
    苦情レートが高いのをスルーしてるのはどうなんだろう。自分だったらスパマー扱いされてるのでは?と考えてレートを下げる施策を考えるかも
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    door-s-dev
    door-s-dev 2021/10/27
    最近はAndroidも良くなってるという認識はあってもどれ買えばいいか分からんのよね。日常的に使うから失敗するとめんどいし/iPhone高いという声も多いがハイエンドはAndroidも同じくらいの値段のイメージ
  • 声優の上坂すみれさんが考案!!Barでの憧れシチュエーションを完全再現!お酒やラーメンがカウンターを走り抜ける!?カプセルトイ「あちらのお客様からです」が登場!!

    株式会社ブシロード(社:東京都中野区、代表取締役社⻑:橋義賢、以下ブシロード)のグループ会社にあたる株式会社ブシロードメディア(社:東京都中野区、代表取締役社長:成田耕祐)は、声優が考えるカプセルトイブランド「声優カプセル部」より、第1弾として上坂すみれさん考案の「あちらのお客様からです」を日10月25日(月)より全国のカプセルトイ自動販売機にて販売を開始することをご案内致します。 ​声優カプセル部 01 上坂すみれ『あちらのお客様からです』商品概要 【発売日】 2021年10月25日(月) 【価格】 税込300円 【販売場所】 全国のカプセルトイ売り場にて 【種類数】 全5種(ウイスキー/マティーニ/スカイダイビング/枡酒/醤油ラーメン) ※ランダムで上坂すみれからの秘密のメッセージカード(全5種)付き ▼商品詳細 https://bushiroad-media.com/good

    声優の上坂すみれさんが考案!!Barでの憧れシチュエーションを完全再現!お酒やラーメンがカウンターを走り抜ける!?カプセルトイ「あちらのお客様からです」が登場!!
    door-s-dev
    door-s-dev 2021/10/27
    「あちらのお客様からです」でラーメン流れてきたら吹く
  • 基本にして最強の「繰り返し勉強法」3つ。勉強エキスパートはこうやって復習している! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    「ちゃんと復習したはずなのに、試験番になると忘れている......」 「参考書を何度も読んでいるけど、いっこうに問題を解けるようにならない......」 勉強する人なら誰しも、一度はこうした壁にぶつかったことがあるでしょう。 知識を頭に定着させるには、勉強の反復が欠かせません。しかし、ただ反復するだけだと効果がないことも。勉強で成果を出せる人は、具体的にどのような ”繰り返し” を行なっているのでしょうか? この記事では、勉強のエキスパートたちによる「繰り返し勉強法」についてご紹介します。 1.「計画的に4回」繰り返す 覚えるまで何度でも復習すべきであることは大前提として、「少なくとも4回復習する」とよい――こう説くのは、『30代で人生を逆転させる1日30分勉強法』の著者で、税理士や大学講師などさまざまな顔をもつ石川和男氏です。 石川氏が自身の経験から特に重視しているのが、復習のタイミン

    基本にして最強の「繰り返し勉強法」3つ。勉強エキスパートはこうやって復習している! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 最近Steamでやった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!

    最近、ゲーミングPCを買いました。 これ。OMENの17-cb1002TX エクストリームモデル(現在は販売終了)。購入と引き換えに私の魂がパソコンの世界に閉じ込められてしまい、画面上からのご挨拶となり恐縮なのですが、パワフルで快適・どでかい容量のゲームだってお茶の子さいさいで動きます。 娘(1歳)を寝かしつけた後、残りの家事をこなしてから満を持して夜な夜なSteamで様々なゲームをプレイしているのですが、色々やった中での「これ良かったな〜」っていうゲームをいくつかご紹介させていただきます。面白すぎるのでみんな知ってるかと思いますが…。 ■圧倒的に面白すぎるゲーム HADES(ハデス) 冥界の王ハデスの息子ザグレウスを操って冥界を脱出して地上を目指すアクション。入るたびに形が変わるダンジョンを進んで死んだら全てを失ってスタート地点に戻される「ローグライク」と、抜群な操作性と爽快感に加えて進

    最近Steamでやった「めちゃおもろゲーム」6選 | オモコロブロス!