タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (3)

  • 「ぼく達は戦争に行かないぞ」 若者たちの反戦運動に違和感

    各地で反戦集会が活発になってきた。だがコラムニストのオバタカズユキ氏は、安保法制に反対しながらも集会の声に違和感を持つ。なぜなのか、考えてみた。 * * * このところ週末になると都心をはじめとした大都会の一部で、それなりの規模の反戦集会がおきている。安倍政権が成立させようとしている安全保障関連法案に対する抗議行動だ。 いわゆる安保法制は憲法違反だし、自衛隊の活動範囲を広げるならば、解釈改憲ではなく現憲法下での憲法改正を経てからすべきだと考えるので、私も安倍政権の安保法案には反対だ。 でも、それに反対している草の根の声を聞いても、もやもやしたものを感じてしまうのだ。集会やデモなどの盛り上がっている様子がSNSに流れてくるたび、俺は君らにも同調できない、という気持ちになる。 例えば、東京渋谷のハチ公前に大学生ら数千人が集まったという、6月27日(土曜)夕方の安保法案大集会。朝日新聞デジタルは

    「ぼく達は戦争に行かないぞ」 若者たちの反戦運動に違和感
    doramata2
    doramata2 2015/07/05
  • マックでポテト大量買いしネット住民に怒られた理不尽な理由

    『メルマガNEWSポストセブン』では、『ウェブはバカと暇人のもの』の著者としても知られるネット編集者の中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。10月26日配信の『メルマガNEWSポストセブンVol.37』号でも、 「上杉隆氏の盗用騒ぎ、こりゃどうなるのでしょうか」 「AKB板野友美が突然メディア論をFacebookで語り始め話題に」 など、その週にネット上で起きた様々な事件を紹介しているこのコーナー。なかでも今週「もっともネット的」とでもいうべきネタが「マクドナルドのポテト23個買った人がなぜか怒られる」という記事だ。 * * * 現在マクドナルドでは、マックフライポテトをS、M、L限らず150円で売っていますが、Lを23個買い、ツイッターに写真をアップした人物がなぜか猛烈に叩かれています。件の人物は、23個のポテトをトレイに乗せ、山盛りポテト状態にしたわ

    マックでポテト大量買いしネット住民に怒られた理不尽な理由
    doramata2
    doramata2 2012/10/30
    迷惑行為をし、なおかつ不愉快な事を拡散してるのが問題だろうに。カネさえ払えばいいとかどういうこと?この内容
  • 東電のキャラ「でんこちゃん」経費削減のため3月でリストラ

    原発事故に伴う賠償や廃炉の費用で経営破綻の危機に瀕している東京電力は、全社員の年収2割カット、2013年度末までに4万人の社員を3600人減らすなどのリストラ策を打ち出している。 そのリストラ対象者に、ある“超有名社員”が含まれていることは、あまり知られていない。彼女は主婦の身でありながら東電の広告・宣伝の最前線で四半世紀にわたって活躍し、その高い人気から専門ショップまで設けられた「東電の顔」だったのだが――。 東電の営業エリアに住む人ならば、テレビCMなどで一度は彼女の姿を見たことがあるだろう。 名前は「でんこちゃん」。東電のマスコットキャラクターだ。 主な“業務”は、東電のパンフレットやCMに登場して、電気に関する省エネ・安全マナー(たこ足配線の禁止など)を啓蒙すること。 そのでんこちゃんが、この3月末で東電を“解雇”されるというのである。 題に入る前に、東電の管外にお住まいの読者の

    東電のキャラ「でんこちゃん」経費削減のため3月でリストラ
    doramata2
    doramata2 2012/02/27
    でんこちゃんェ・・・
  • 1