タグ

2020年9月22日のブックマーク (10件)

  • SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita

    2020/9/30追記 記事は元々、「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の実行順序のお話」というタイトルで投稿しておりました。 しかし、知見のある方からのコメントと自分でも調べてみた結果、今回紹介している順序はあくまで論理的な処理順序であり、実行順序とは別物ということがわかりました。 誤った知識を布教してしまい申し訳ございません。 2020/9/30のタイミングで、記事のタイトルを「SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話」に変更させていただきました。 はじめに 「SQLといえば、エンジニアが扱うスキル」と思われがちですが、最近はマーケターや営業など、非エンジニアの方もSQLを使って、自らデータを抽出し分析する方が増えてきています。 またエンジニアの方でも、ORM任せでなんとなく理解している状態の方もいるのではないでしょうか? 今回は、そんな方々にこそ

    SQL記述者全員が理解すべきSELECT文の論理的な処理順序のお話 - Qiita
    dorami429
    dorami429 2020/09/22
  • パラノイアのプログラマと第6感 - megamouthの葬列

    今だから白状すると、昔、運営していたサービスの一般ユーザーのパスワードをハッシュ化(暗号化)せずに平文でDBに保存していたことがある。 言いわけは、幾つかある。 一つは、今では当たり前のようについているパスワードリマインダーの仕組みが当時は一般的ではなかったこと。 ユーザーがパスワードを忘れた、と問い合わせしてきた時に、最も自然な方法はまさに当人が設定した「パスワード」を一言一句違わず登録メールアドレスに送信することだった。あなたのパスワードは○○○です。ああそうそう、そうだったね。こういう感じだ。 当時のユーザーはそれを不審がらなかった。 またサポートコストの問題があった、パスワードの再発行を、そのためのトークンを含んだ長いURLを、大半のユーザーが嫌がっていた。 サポート部門はOutlookExpressに表示された長すぎるURLのリンクが途中で切れててクリックできない、という苦情にい

    パラノイアのプログラマと第6感 - megamouthの葬列
  • 東洋一の星製薬と阿片事件 | 探検コム

    大航海時代、ヨーロッパ人のアジア進出を阻んだ大きな壁が、蚊が媒介する感染症マラリアでした。 南米ペルーに自生するキナという植物がマラリアに効くことは17世紀から知られていましたが、成分を薬にまで精製する技術はありませんでした。 ようやく19世紀の初頭、キニーネというアルカロイド成分の分離に成功、これがマラリアの特効薬となったことを受け、東南アジアの植民地化が進みました。 ペルー原産のキナは、その後、オランダ領ジャワに移植され、20世紀初頭にはジャワ産が世界市場を独占していました。 どうしてペルー原産の植物がジャワ島に移ったかというと、あるイギリス人がペルーの山中でもっとも医薬品に向いたキナ種を探し出し、これをイギリス政府に献上したものの、政府はまったく関心を示さない。そこで、この人物はオランダ政府にこの種を買ってもらったのです。キナの将来性に気づいたオランダ政府が、ジャワに移植し、特産品と

  • UIUX デザイナーと仕事をする際にプロダクトマネージャーとして持っておきたい 8 つのマインドセット|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

    2020 年に入り、メルカリ US ではプロジェクトの担当 PDM を検討する際に「UIUX に大きな変更が入るならこの人」「関係者マネジメントが重要ならあの人」「テクニカルな知識が要求されるならこの人」といった具合に、プロダクトマネージャーそれぞれの特性・得意分野を考慮したうえで決定する傾向が以前にも増して強くなりました。 その結果、自分(フリッツ と申します、こんにちは)の場合は UIUX 改善を中心としたプロジェクトが相当に増え、並行して 3-4 名の UIUX デザイナーとそれぞれのプロジェクトについて議論することが毎日の風景となりました(めっちゃくちゃ楽しい)。 こうした状況下にあって、あらためて デザイナーと UIUX について議論・もしくはフィードバックをする際に気をつけている・気をつけたいことについて前後編にわけて振り返りをしたので共有してみたいと思います: ・前編(この記

    UIUX デザイナーと仕事をする際にプロダクトマネージャーとして持っておきたい 8 つのマインドセット|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
  • 本当に求めてるのはピクセルパーフェクトという「要件」ですか?|榊原昌彦

    個人的な観測範囲によると、定期的にTwitterで議論になる三大Web制作話題は ・ マサカリ ・ jQuery ・ ピクセルパーフェクト なのですが、今年もまたこのシーズンがやってきました!2020年9月20日に話題になったピクセルパーフェクトのツイートは以下にまとめられています。 そもそもピクセルパーフェクトとは何かをみてみたいと思います。 ピクセルパーフェクトとは簡単にいってしまうと、デザインカンプを1pxのズレもなく完璧に再現することです。まぁ、簡単か難しいかといえば、1枚の絵をそのまま再現すると開き直ると慣れればそんなに難しくありません。Bodyのbackground-imageにデザインカンプを設定してその上にパーツを配置していけばいいだけなので。ChromeにPerfectPixelというアドオンを入れるだけでも十分です。 では、どうしてピクセルパーフェクトはこれだけ議論にな

    本当に求めてるのはピクセルパーフェクトという「要件」ですか?|榊原昌彦
  • 毎日を充実させる睡眠の法則18

    寝入りばなに変な映像が見える? 脳がすみやかに眠るためにとる戦略とは 眠ろうとベッドに入って目を閉じると、 しばらくもやもやとした後に映像が見えることがあります。 これは、入眠時心像と呼ばれ、 脳が眠るために私たちに見せている映像です。 入眠時心像は夢とは違い、嬉しいとか怖いなどの 感情を伴うものではありません。 現実の延長のような場面なのに、ちょっと現実とは異なる映像。 例えば、普段はバスに乗ることはないのにバスに乗っているとか、 仕事に向かっている場面なのに学生時代の同級生と一緒にバスに乗っているとか。 この映像が見えたら、ぜひそれに集中してみてください。 脳は、自身を眠らせるために 外部の刺激をシャットアウトしようとします。 脳の中で映像をつくり、その映像に注意をひきつけておきながら、 物音や肌触りなどの感覚を遮断して、邪魔な刺激を排除しているのです。 入眠時心像を使いこなして速やか

    毎日を充実させる睡眠の法則18
  • 水漏れ、解錠、トイレ修理…緊急時の駆け付けサービスのトラブルにご注意! | 政府広報オンライン

    「トイレが詰まった」「蛇口から水漏れが!」「鍵をなくして家に入れない」…。突然発生する暮らしの中での困った出来事。インターネット検索やポストに入っていたチラシで見つけたレスキューサービスの業者に、慌てて連絡するかたも多いのでは。しかし解決を急ぐあまり、業者や契約内容について十分に検討しないまま契約してしまった結果、高額な請求をされるなどのトラブルになるケースもあり注意が必要です。 1「暮らしのレスキューサービス」とは? 「トイレが詰まって流れない」「蛇口を閉めても水が止まらない」「鍵をなくして家に入れない」「家の軒先にハチの巣ができてしまった」など、日々の暮らしの中で、このような困った出来事が突然発生し、自分では対処できないとき、皆さんはどこに相談しますか。 そのようなときに、手助けとなるのが「暮らしのレスキューサービス」です。このサービスは、水漏れやトイレの修理、鍵の修理・交換、害虫・害

    水漏れ、解錠、トイレ修理…緊急時の駆け付けサービスのトラブルにご注意! | 政府広報オンライン
  • トイレや水回りが壊れたら水道局に連絡すると指定業者を紹介してくれ適正な価格で修理が済む「15万の見積りが5千円に」「賃貸はまず管理会社へ連絡」

    さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata 良い話を聞いた。 トイレが壊れたから、冷蔵庫に貼っていた「水のトラブル」のマグネットの電話番号に電話して来てもらうと「全部替えなきゃいけないんで、15万円ですね〜」と言われたという。おかしいと思って、近所の工務店に電話してきてもらうと、パッキンを変えただけで直った、5,000円で。 2020-09-21 09:51:17 さんきゅう倉田(元国税職員) @thankyoukurata みなさんのコメント、とても有益で役に立っています。ありがとうございます。ぼく以外の誰かの役にも立っていると思います。 ほとんど誰も見てないけど、YouTubeやってます。良かったらご覧ください。「どうぶつの森」の税法上の取扱いです。 『でていけタックスヘイブンの島』youtu.be/q0yy5oMMlvY 2020-09-21 12:08:59

    トイレや水回りが壊れたら水道局に連絡すると指定業者を紹介してくれ適正な価格で修理が済む「15万の見積りが5千円に」「賃貸はまず管理会社へ連絡」
  • SQLインジェクションとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

  • ピクセルパーフェクトは必要なのか? HTMLコーダーの考え方まとめ

    平尾誠@ARUTEGA.Inc @Makopontass コーディングを外に出すことが増えてきた。 やはり経験値が少ない人の品質管理は大変だと感じつつも、しぶとくピクセルパーフェクトを狙ってくる方に仕事を任せてよかった。 この再現性への執着心がないと伸び代を感じれない。 2020-09-20 00:34:07 吉 集 / aru inc. @tsuDoi220 いやー、実際そうなんですよねー。 ピクセルパーフェクトに、そもそも拘っていない人に、仕事お願いしたくない。テクニックどうこうより、全然こっちのほうが大事。ほんとに。 後、速度とちゃんと納期守ること。 当たり前のようだけど、意外とね、、、 twitter.com/makopontass/st… 2020-09-20 00:45:27

    ピクセルパーフェクトは必要なのか? HTMLコーダーの考え方まとめ