2019年5月14日のブックマーク (2件)

  • 追記:踊ってみたのカメラマンを依頼され快諾したら文句を言われた

    踊ってみたに関して色々聞かれたので下記のエントリ書きました 踊ってみたを撮る方法 https://anond.hatelabo.jp/20190515175406 ----- TwitterやInstagram、Youtubeで雑的に人物から風景、小物の写真や動画を投稿して遊んでいる ある日コスプレイヤーのグループが「コスプレして踊ってみたの動画を作りたいので撮影お願いできませんか?無償で」のような依頼がDMであった こちらもその日は暇で撮影しながら散歩でもしようかと思っていたところだったので「良いですよ」と快諾した ただし、前提条件として「当日に意思疎通の混乱があるといけないので"どれだけの気度を出すか?"というすり合わせをDMでしたい」と申し出たところ、あちらも「それは大切なことですね良いですよ」と快諾してくれた すり合わせはコスプレイヤー側全員が参加できるようDiscordチャッ

    追記:踊ってみたのカメラマンを依頼され快諾したら文句を言われた
    dorankun
    dorankun 2019/05/14
  • 説教ばかりしてくる友達は本当の友達ではない理由 - たのしくいきたい子の頭の中

    こんばんは、たのしくいきたい子です (`・ω・´)ぺこ 春は新しい出会いの季節ですね 学生の頃は新しい学年になるたび友達ができるかなと不安になりました 私は今でも学生の頃の友達と連絡を取っていますが皆様はどうですか? 今日は説教ばかりしてくる友達当の友達ではない理由を記事にしたいと思います 友達だから心配して怒る友達友達に自分の考えを押しつけようとする友達 友達はありがたいことに自分自身では気づかない駄目な部分に気づいてくれて注意をして頂ける時があります 友達だからこそ心配して怒る友達というのは怒りながらも友達の話を一生懸命聞こうとして目を見て話をしてくれます しかし友達に自分の考えを押しつけようとする友達は話を遮る事があり自分の話をしだし相手の目を見ていないことがあります 人は真剣に相手と会話をしようとすると自然と相手の表情を見ながら話をして目の周辺を見ることがあります 逆に相手の

    説教ばかりしてくる友達は本当の友達ではない理由 - たのしくいきたい子の頭の中
    dorankun
    dorankun 2019/05/14