2012年10月15日のブックマーク (2件)

  • 特許庁のシステム開発中断、開発費54億円が無駄にwww うち30億円余りは「コンサルタント費用」wwwwww

    ■編集元:ニュース速報板より「【東芝】 特許庁のシステム開発中断、開発費54億円が無駄に うち30億円余りは「コンサルタント費用」」 1 ボブキャット(WiMAX) :2012/10/13(土) 11:43:19.74 ID:9SHPWW4H0 ?PLT(12021) ポイント特典 特許庁が出願情報などを一元管理するシステム開発を計画不備で中断したことを受け、会計検査院が開発費用約54億5100万円を無駄な支出だったと指摘する方針を固めたことが分かった。開発が遅れた経緯についても、特許庁の進行管理が不十分だったためと指摘、改善を求める方針。 検査院は完成困難と判断、そこまでにかかった費用すべてを会計法令などに違反する「不当事項」とした。 経済産業省の検証委員会などによると、特許庁は2006年に出願情報などを管理するシステム開発の入札を実施。東芝ソリューションなど3社が参加し、技術

    dorje2009
    dorje2009 2012/10/15
    民間だとこういう失敗したところはSIerでもコンサルでも仕事もらえなくなるもんだけど、それでも発注しつづける官庁。やっぱり何かメリットがあるんだろうね(-_-;)
  • JR紀勢線:ポイントに亀が挟まり列車遅延…津・高茶屋駅- 毎日jp(毎日新聞)

    14日午前9時50分ごろ、津市高茶屋1のJR紀勢線高茶屋駅で、亀山発鳥羽行きの普通列車(乗客約10人)が発車しようとしたところ、信号が赤のまま変わらなくなった。職員が調べたところ、構内の線路を切り替えるポイント部分に体長約30センチの亀が挟まっていた。亀を取り除き、約40分後に運転を再開した。 JR東海によると、上下計4が最大約50分遅れ、約500人に影響した。広報担当者は「近くの川などから迷い込んだのかもしれない」と話した。【谷口拓未】

    dorje2009
    dorje2009 2012/10/15
    しょうがないな〜