タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

アニメに関するdotlabのブックマーク (3)

  • バンダイチャンネル、月額1050円でアニメ110作品が見放題のサービスを開始 

    dotlab
    dotlab 2011/07/25
    相当ひまがあって、一気に色々みたいというときに便利そう
  • 【俺の】まどか☆マギカの全容【理解】 - やねうらおブログ(移転しました)

    友達「ねぇ、まどか☆マギカってあるやん?あれって面白いの?」 私 「とても面白いよ。ネタバレにならないように、設定を少し変えてストーリーを説明したるわ。」 という経緯で↓の説明をした。アニメの内容を知っている人がこの説明を横で聞いていたらべているお茶漬けを吹き出したかも知れないが。 まずね、まどか☆マギカはネットワークビジネスの話なの。平たく言えばマルチ商法、まあねずみ講まがいの商売だね。アムウ●イでも想像するといい。 暁美ほむら(あけみほむら)ってのが、事情通なわけ。だからアムウ●イの怖さを知っているので、鹿目まどか(かなめまどか)に忠告する。 ほむら「鹿目まどか、あなたは自分の人生が尊いと思う?家族や自分の友達を大切にしてる?」 まどか「えっと…私は…。大切だよ。家族も友達のみんなも大好きでとっても大事な人たちだよ。」 ほむら「当に?」 まどか「当だよ。嘘なわけないよ。」 ほむら

    【俺の】まどか☆マギカの全容【理解】 - やねうらおブログ(移転しました)
    dotlab
    dotlab 2011/04/24
    オチwww
  • 久米田康治『かってに改蔵』アニメ化決定! 『さよなら絶望先生』はBD-BOX化|やらおん!

    393 名前: 田村麻奈実(内モンゴル自治区)[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 10:32:29.30 O かってに改蔵のアニメ化と絶望BDBOXきたか 久米田康治「かってに改蔵」のアニメ化が決定した。 「さよなら絶望先生」と同じく制作をシャフト、監督を新房昭之が手がける。 「かってに改蔵」は東京都練馬区と埼玉県の中間にある「虎馬町」を舞台とした一話完結型のギャグマンガ。1998年から2004年まで週刊少年サンデー(小学館)で連載され、昨年より久米田の画業20周年を記念し新装版が全14巻で刊行されている。アニメの発表媒体や時期などは続報を待とう。 また同じく久米田の著作を原作としたアニメ「さよなら絶望先生」はBlu-ray BOX化が決定。「さよなら絶望先生」「俗・さよなら絶望先生」「懺・さよなら絶望先生」のTVシリーズ3作に加え、特別編「絶望少女撰集」や単行の限定版特典

    dotlab
    dotlab 2011/01/14
    久米田先生うはうはやな
  • 1