Dockerを本番環境で運用しようと考えるとどこにPrivateなDocker Registryを建てるかというのが結構大事になってきます。 本番サーバ上などでDockerfileをビルドするのもできなくは無いですが、 できれば別サーバでビルドして、Docker Registryに突っ込んでおくほうがパターンとしては良さそうです。 今回はGoogle Cloud Storageをdocker-registryとして扱えるgoogle/docker-registryと Kubernetesを使って開発を行っていくパターンについて考えたいと思います。 最終イメージ 最終的なイメージは以下になりました。 後半にこの環境の構築方法を書いていきます。 解説 環境周り GCP上にはKubernetesをいれており、kubernetes-master 1台(図上には無し)と 複数台のkubernetes
![[Kubernetes] Kubernetesとgoogle/docker-registryを使ったPrivate Docker Registry開発パターン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/234e8cf156eec99db7424aa67f758306fcfb61d6/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogger.googleusercontent.com%2Fimg%2Fb%2FR29vZ2xl%2FAVvXsEh7ZkfOjwDODMtaTBT4HCr4CJGjo2RmVCNYITuNJhS1AoQsYPfjeB_hxcsta3fohGiBJ5obn_jGKmRBJ5luZEfDAxtUklssOJ38dGRJnSCjXMIMM3SPe9GwPFO93IEJXGdq0CWfcq092EZq%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2FUntitled.png)