タグ

ブックマーク / shuji-w6e.hatenadiary.org (3)

  • TDDを学ぶべき10の理由 #TddAdventJp - やさしいデスマーチ

    かなり香ばしいタイトルですが、TDD Advent Calendar jp: 2011のエントリーとなります。前日の@bleisさんのエントリーの次になります。 はじめに TDD(テスト駆動開発)とは、「テストファーストを原則とし、テストが成功するようにプロダクションコードを書くというサイクルを繰り返す開発手法」です。XPのプラクティスの1つとして10年近く前に紹介され、ここ数年で再び1つのムーブメントとなっています。これは、TDD Boot CampがTDDへの敷居を下げ、体験する機会を提供した事も1つの大きな要因でしょう。 自分もTDDに魅せられたエンジニアの1人です。ぶっちゃけ、TDD信者とかTDD厨とか言われても可笑しくはありませんし、むしろ嬉しいくらいです。一方で、TDDを嫌う人もいるのも事実です。しかし、自分もTDDを銀の弾丸とは思っていませんし、適用しにくい領域もある事も理解

    TDDを学ぶべき10の理由 #TddAdventJp - やさしいデスマーチ
  • Datastoreのデータを表示・編集したい - やさしいデスマーチ

    GoogleAppEngineで開発をしている時にDatastoreのデータを直接扱いたい場合、管理コンソールを使えばだいたいの事は可能です。ですが、Keyの編集やBlobデータのアップロードなど細かい事は出来ませんし、ウェブのインターフェイス故に限界もあります。また、テストデータを作りたい場合などは、Excelのようにコピーをしながら簡単に作り、保存なんかもしたいわけです。 そこで新しいプロジェクトKotanを作ってみました。スクリーンショットはこんな感じ。 デモサイトはこちら。 ただし、Java Web Startで起動し嘘証明書を許可しなければ使えません。また、データアクセスをする為にGoogle Accountによる認証も必要になります。 技術的には、単純なSwingのクライアントアプリです。Commons Http Clientを使いサーバと通信を行いますが、GoogleのAcc

    Datastoreのデータを表示・編集したい - やさしいデスマーチ
  • Pythonの開発環境をvimに整える - やさしいデスマーチ

    vimPythonの開発環境を作ってみました。 自動インデント コード補完 スクリプトの実行 インデントの設定 自動 インデントはPythonでコーディングをする場合には必須な機能です。定番の設定があるので、.vimrcに追記します。 filetype plugin on autocmd FileType python setl autoindent autocmd FileType python setl smartindent cinwords=if,elif,else,for,while,try,except,finally,def,class autocmd FileType python setl expandtab tabstop=4 shiftwidth=4 softtabstop=4インデントは4文字でタブ文字ではなく半角スペースで設定するようにしています。また、if等の

    Pythonの開発環境をvimに整える - やさしいデスマーチ
  • 1