タグ

bigtableに関するdotredのブックマーク (6)

  • GAEのBigtableへのデータのインポートとエクスポートをやってみた - うしねずみの技術メモ

    GAEのBigtableへのデータのインポートとエクスポートをやってみた 2009.08.03 cloud bigtable, export, GAE, google, google app engine, import どうも、うしねずみです。 Google App Engineで使えるデータベースはBigtableというのですが、このデータベースへのデータのインポートとエクスポートをやってみました。結論から言うと、日語を含まないデータのインポートだけしかできませんでした。以下にまとめてみます。 基的にはGoogleのスタートガイドのページのここに解説されています。だたし、気をつけなければいけないのは、データのインポートおよびエクスポートは英語版のSDKでしかできません(2009年8月3日現在)。どうやらSDKの1.2.1から加わった機能のようです。日語のダウンロードページで公開さ

    GAEのBigtableへのデータのインポートとエクスポートをやってみた - うしねずみの技術メモ
  • BigTableの論文読み - それなりにマジメなメモ

    簡単なメモです。 BigTable 大量のデータを扱うためのstorage system。 ・フリーのものを使うのでなければコストが高い。 ・行ごとのアクセスすることによって高速にアクセス ・スケールアウトしやすい Data model Row keyは任意のstring 例ではURLの逆を使っている<-こうすることで同じようなURLが近くなっている Row key でsortされている Column Keyはfamily:qualifier Familyでカテゴリ分け 何で複数のcolumnを束ねているのか >全部を一緒にしてしまうと大きくなりすぎてキャッシュが効かなくなる。ある程度分割することでローカリティーをあげてキャッシュが効くようにするため Timestampは書き込んだ時間 時間をkeyとして過去のデータを保存する こうすることで過去のデータにもアクセスしやすくする。 分散処理

    BigTableの論文読み - それなりにマジメなメモ
  • Bigtable論文を読んだメモ - スティルハウスの書庫の書庫

    Bigtable: A Distributed Storage System for Structured Data をざっと読んだ感想: Bigtableは単なるソートされたkey-valueペアだ Multidimensionalという言葉に惑わされない方がよい レコードをイミュータブルにして履歴を残し、たまにGCするのはpgsqlやInterBaseなどのバージョニング系DBと同じ row keyとcolumn keyを組み合わせて1つのキーをつくり、2次元の表のように使っているが、実態は単なる超巨大なkey-valueペア column familyとかlocality groupも、とりあえず忘れてOK アクセス権チェックとか、でかいBlobだけ遅延読み込みするとか、そういうやつだ Bigtableはこれしかできない keyを指定して特定行をatomicにCRUDする 分散txは

    Bigtable論文を読んだメモ - スティルハウスの書庫の書庫
  • App Engineのユニーク制限を正しく理解しよう - ひがやすを技術ブログ

    Google App EngineではRDBMSのようなUnique Indexをサポートしていません。ユニーク制限を実現する場合は、トランザクション中でKeyを使ったgetとputを組み合わせる必要があります。 ここでは、email addressがユニークだったらそれを確定してtrueを返し、そうでない場合にはfalseを返すコードを考えます。 最初にトランザクションを使わないコードを見てみましょう。KeyFactory.createKeyの最初に引数は、kindといってテーブル名みたいなものです。 public boolean putUniqueEmailAddress(String value) { DatastoreService ds = DatastoreServiceFactory.getDatastoreService(); Key key = KeyFactory.cr

    App Engineのユニーク制限を正しく理解しよう - ひがやすを技術ブログ
  • ここが大変だよBigtableとGoogle App Engine

    ここが大変だよBigtableとGoogle App Engine:分散Key-Valueストアの命「Bigtable」(3)(1/2 ページ) RDBとは別の、クラウド時代のデータベースとして注目を浴びている「分散Key-Valueストア」。その命ともいえる、Googleの数々のサービスの基盤技術「Bigtable」について徹底解説 月間3000万PVの大規模サイトの運用費が月額4万円!? 月間3000万PV相当の膨大なトラフィックを楽々とさばく大規模サイトが、月額4万円弱で運用されている。 Google App Engine(以下、App Engine)が普及するにつれて、そんな驚愕の国内事例も登場しつつあります。GClueがApp Engine上で実装したmixiアプリモバイルモバイルには、1日100万PV以上のアクセスが集中している状態でもサービスのレスポンス低下やダウンは皆無

    ここが大変だよBigtableとGoogle App Engine
  • Google App Engine入門:Datastore上で「ユニーク制限」を実現する方法

    Google App Engine のDatastoreには、通常のリレーショナルデータベースと比べた時にいくつかの制限があるが、その一つが「このプロパティの値は常にユニークでなければならない」という指定(ユニーク制限)ができないことである。 Invoice IDのように自動生成するものであれば、アプリケーション側でなんとかすることも簡単だが、メールアドレスやハンドル名など、ユーザーが入力するものになると、ユニークであることをきちんと判定した上でEntityを作ることが必要になる。 もちろん、単純に「有無をチェックして、なければ作る」というプログラムではスレッド間の競合に対応できないので、そこはトランザクションを使ってアトミックに処理をする必要がある。 App Engine上でトランザクションを実現するには、エンティティグループという仕組みを使って行うが、気をつけなければいけないのは、エン

  • 1