2013年3月28日のブックマーク (3件)

  • スマートフォンゲームアプリ『アホ毛ちゃんばら』(アホちゃん)

    2014/02/14Android版『アホ毛ちゃんばら』Google playストアにて配信開始!! 2014/02/10開発スタッフBlog「アホ毛ブ」更新 『Android版『アホ毛ちゃんばら』配信日せまる!』 2014/01/24開発スタッフBlog「アホ毛ブ」更新 『Android版アホ毛ちゃん、開発終盤な・の・ょ♡』 2013/10/09開発スタッフBlog「アホ毛ブ」更新 『新バージョン&Android版開発決定&地上波デビュー』 2013/10/08バージョン1.0.4をApp Storeにて配信開始! 2013/10/04iOS 7に対応!新要素搭載!バージョン1.0.3をApp Storeにて配信開始!! 2013/06/11開発スタッフBlog「アホ毛ブ」更新 『「アホ毛ちゃんばら オリジナル サウンドトラック」ライナーノーツ』 2013/04/12バージョン1.0.2

    スマートフォンゲームアプリ『アホ毛ちゃんばら』(アホちゃん)
    dotui
    dotui 2013/03/28
    春風亭工房の人か。懐かしいのぅ。
  • 角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅

    角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスが10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化する。 角川グループの持ち株会社・角川グループホールディングスは3月28日、10月1日付けで9子会社を吸収合併し、社名を「KADOKAWA」に変更して事業会社化すると発表した。6月22日予定の定時株主総会で正式決定する。 今後は「KADOKAWA」が自ら出版・映像・版権・デジタルコンテンツ事業などを展開していく。外部環境に迅速かつダイナミックに対応し、収益力向上、機動的な新規事業の展開を加速させるためにIP(コンテンツ)・ID(顧客)を1つの会社に統合・結集する組織再編が必要と判断したという。 吸収するのは、角川書店、アスキー・メディアワークス、角川マガジンズ、メディアファクトリー、エンターブレイン、中経出版、富士見書房、角川学芸出版、角川プロダクショ

    角川GHD、9子会社を吸収して事業会社に 角川書店、アスキー・メディアワークスなど消滅
    dotui
    dotui 2013/03/28
    角川グループは延々と内部分裂と合併ばっかりやってるからいつもの事感あるというか、また分裂すんじゃねぇの/もしかしてオーバーラップは見越して独立したんかな?
  • 朝日新聞デジタル:「加トケン」世界を変えた? 日本の4作に国際的評価 - カルチャー

    「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」の米国版=TBS提供「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」=TBS提供  フランス・カンヌで4月に開かれる世界最大級の国際番組見市「MIPTV」の主催者側が選んだ「世界のテレビを変えた50作」に、日から「鉄腕アトム」「UFOロボ・グレンダイザー」「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」「ドラゴンボール」の4作が選ばれた。  MIPTVの公式サイトによると、過去50年で放送された番組の中で、世界のテレビ史に功績を残し、影響を与えたとされる番組を毎年1作ずつ選んだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事「グレンダイザー」イラクに立つ 23年ぶりの日館(11/4)サッカー、フランス破る 国際親善試合(10/13)「セ

    dotui
    dotui 2013/03/28
    物心付いた頃で最初に記憶にあるバラエティだが面白かったなぁ。カトケン→tvバスターズ→半年で終了の流れは幼心にショックだったわー。/疑問に思うならフランス グレンダイザーでぐぐるとよろし