友だちの家のPCの動作がおかしいというので見にいった。だいぶ古くて起動に十分もかかる状態だったので、さしあたり彼女が必要としているDVDの再生ができるようにクリーンインストールすることにした。 彼女の仕事用の携帯電話が鳴り、彼女は私にことわって出た。はい、いつもお世話になっております。いえいえ、はい、なるほど、担当がそのようなことを申しましたか。 彼女は五分ほど電話で話しつづけた。ほとんどは相槌だった。いろいろな種類の、さまざまな重さの、一定以上の温度を保った相槌だ。彼女はそのあと、仕事にしてはいささか親しげに短く笑って、いいえ、いいんですよ、と言ってから電話を切った。 私はBIOSを確認し、それを覗いた彼女はなんだか怖そうな画面、とつぶやく。怖くないよ、これはWindowsの下に入っているソフトなんだよと私は説明する。 ディスクがかりかりと音をたてて書きこみをはじめる。私は彼女の出してく
世の中のへんなものをこよなく愛するのり・たまみの、意外と知らないちょっとへんな社会学。 突然ですが、今年から「夢と魔法の国・ディズニーランド」の中に住もうかと考えています。と言っても、別にディズニーランドの住み込み警備員になるわけでも、あの巨大ネズミや、蜂蜜ばっかり食べている黄色いクマの24時間付き人になるわけでもありません。 日本独自の「本籍はどこでもよい」という風習を利用して、勝手にディズニーランドに本籍を移す予定なんです。正確に書くと「ディズニーの中に住む」というより「本籍をディズニーランドにしてしまう」ということです。 もちろんディズニーに許可は取っていません。というか、法律的に取らなくていいことになっています。「日本国内の土地だったらどこでも勝手に本籍にしてOK」というのが法の規定ですから。なので、筆者がかつて20年近く住んでいた千葉県浦安市に敬意を表して、ディズニーに本籍を移し
はやぶさ後継機3000万円、黄砂対策費1兆7500億円? 3年の予定が7年と長い年月の旅の中もどったはやぶさ。 メディアなどではアポロに並ぶ(以上?)の功績になると言ってたような気がします。 が後継機の予算が仕分けされて議員年収と同じくらいの3000万円と某掲示板で目にしびっくりしました。 また中国の黄砂の対策費をなぜか日本が払いその金額は約2兆円(12年で)とも目にしました。(迷惑してる日本が支払ってもらいたいくらいなのに) 信じられない予算の組み方なのにあまり報道されてないようです。疑問に思った下記の事についてご存じの方に教えてください。 ①はやぶさ後継機(3000万円)の予算は間違いでしょうか?もし間違いでないならはやぶさは日本で騒いでいるほどの偉業ではないという事でしょうか? ②今回の事が偉業ならば、民主党の予算は帰還前(帰ってくるかどうかも分からない)だったから低予算だったのでし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く