2019年3月28日のブックマーク (2件)

  • 初めての方向け、3Dプリンター生活のはじめ方|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

    3Dプリンターが家にあると生活は大きく変わります。ものの考え方も変わります。ちょっとした不便があると、『これを解決する物をデザインして出力しよう』となります。 私はスマホのアプリ開発者で、自分で使うアプリの多くは自分で作って使っています。それが生活すべてに広がった感じです。便利&楽しい。 今回は、3Dプリンターを買ってCADを学んで立体を思うさま作る方法を解説します。立体は誰でも作れますよ。だいたい1週間くらいいじってれば思った形のものを作れるようになります。 2018年の5月に、CADも3Dプリンターもまったく分からない状態から始めて3日程度で大体理解できました。だれでもそれくらいで習得できると思います。 今のCADは当に驚くくらい簡単に使えます。小学生でも使えるレベルです。『難しそう』なんて言ってないで触ってみればいい。 決して難しいものではありません。『やるかやらないか』だけです。

    初めての方向け、3Dプリンター生活のはじめ方|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
    doughnutomo
    doughnutomo 2019/03/28
    ナビスコカップ(サッカーみたいになった)がいいなぁ。私はチャイルドシートのカップホルダーなくしたから作りたい。メルカリにないか探したけどないし、左右対称で1個だけなくしたからすぐデータもとれる。
  • リモートサーバー上のファイルをローカルのSublime Textで編集する - masusugu.memo

    普段はSublime Textで作業しているけどsshでリモートサーバーにログインしてサーバー設定するときはvimを使うというような人はたくさんいるかと思います。 ちょっとした設定くらいならvimでもいいんだけど書く量が多い場合はSublime Textで書きたいと思う人もいるんじゃないでしょうか。 rsubなんですが、rsubをサーバーにインストールするとリモートサーバー上のファイルをSTで編集できるようになっちゃいます。 もともとはTextMate2にあるrmateという機能でSSHトンネルを作ることでこの機能を実現してます。 これをSublime Text用にしたものがrsubです。Sublime Text 2, Sublime Text 3どちらでも動きます。 導入方法 Ctrl+Shift+Pでコマンドパレット開いてInstall Packageでrsubを選んでインストールして

    リモートサーバー上のファイルをローカルのSublime Textで編集する - masusugu.memo