2018年6月28日のブックマーク (3件)

  • Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 💙💛しいたげられたしいたけ

    普通はこうするよね? 1行目とA列目に1~9の数字が入っていたとする。 セル「B2」に「=」を入力し「A2」をクリック、絶対参照キー「F4」を3回押して行番号「A」だけを絶対参照指定する。 続いて「*」を入力し「B1」をクリック、「F4」を2回押し列番号「1」だけを絶対参照指定する。 そしてEnterで数式を入力し、フィルハンドルをドラッグして行方向からでも列方向からでも「J10」までコピーすればよい。 スポンサーリンク ところが他人がこんなやり方でやっているのを見て驚いた。 セル「B2」に「=」を入力し、行番号「1」をクリックする。 この時点で数式は「=1:1」と表示される。 この状態で絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「=$1:$1」と表示される。 次に「*」を入力し、列番号「A」をクリックする。数式は「=$1:$1*A:A」と表示される。 絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「

    Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 💙💛しいたげられたしいたけ
    douyan
    douyan 2018/06/28
    知らんかった。便利そう。
  • 追悼・Hagex 「来週飲みに行く約束はどうなったんだよ」 | 文春オンライン

    内閣府がしょっぱい発表をしておりました。曰く、「正社員給与、40代だけ減少」。 あははははは、私45さーい、ど真ん中40だーーい、あはははははははは。何だとこのやろー。 正社員給与、40代だけ減少=昇進遅れが背景-5年前と比較:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2018062501119 社会人デビューするところで躓いた世代 もう知能を低下させて事態に対抗しないとやっていけないニュースなんですが、よく考えたら私は正社員ではありませんでした。むしろ、私が雇ってる40代諸君の給与を上げてやらないといけない身分であることに気づき、申し訳ない気分で一杯です。すまねえ、みんな、すまねえ。なんだろう、この40代をDISられると脊髄反射してしまう物書き中年の習性の悲しさ。原稿料アップを強く要求してまいりたいと思っております。 で、この問題の構造は記事にも

    追悼・Hagex 「来週飲みに行く約束はどうなったんだよ」 | 文春オンライン
    douyan
    douyan 2018/06/28
    いや、45は酷かったよ。その5年後の就職内定率の低さは45の世代だと大学進学できない層含まれてる。45は大学受験倍率ピーク。在学中にバブルがはじけて景気の様子見で採用差し控えが相次いだ。
  • 斗比主=Hagexの奥さん説

    Hagexブログ:http://hagex.hatenadiary.jp/aboutTwitter:?誕生日:1976年生まれ(41歳) 斗比主ブログ:http://topisyu.hatenablog.com/aboutTwitter:https://twitter.com/topisyu誕生日:1976年10月3日 https://twitter.com/topisyu/status/652362364667367424 斗比主=Hagexではなく、 斗比主=Hagexの奥さんなのではないだろうか? 追記ネット見てたら追加情報がありました。 https://twitter.com/topisyu/status/441154248143687680斗比主閲子さんのツイート: "@moonpand あまり大きな声で言えないんですが、topisyuとはHagexの別アカウントなので、どちらに

    斗比主=Hagexの奥さん説
    douyan
    douyan 2018/06/28
    え?同一人物なの? 斗比主さんは時々見かけていて見解の相違があるときもあったけど幅広で頭が良さそうな人だなと思ってた。こっちはちょっとショックだな。