みなさんはPythonの「バージョン3000」について聞いたことがあるでしょうか。 「Python 3000」とは、Pythonの次期バージョンである3.0につけられた愛称です。もともと「西暦3000年に完成予定」という、Pythnonista特有の毒のあるジョークからつけられた愛称でした。世紀をまたぐ壮大なジョークから受ける印象とは異なり、当初の予定通り最初のアルファ版がつい先月、2007年の8月末にリリースされました。 Python 3.0を一言で言い表すなら「現実路線」です。無理をせず、開発者コミュニティにも移行に関わる大きな痛みを強いず、現実的かつスムーズに、Pythonという言語を進化させる。それがPython 3.0が目指しているゴールといえます。 Python 3.0の主な変更点 Python 3.0では、以下のような変更が行われる予定です。 ・割り算演算子の変更 整数÷整数
