2018年7月13日のブックマーク (4件)

  • AI養命酒 ≪養命酒製造株式会社≫

    電気を消して! ご自分で 消してみては OK養命酒 お呼びですか? 今何時? 時計を 御覧ください 夏バテなんだけど 薬用養命酒が オススメです

    AI養命酒 ≪養命酒製造株式会社≫
    downier
    downier 2018/07/13
    んなアホな
  • 駅の券売機で銀行預金引き出し 東急が来春開始へ

    東急線各駅の券売機で銀行預金の引き出しができる「キャッシュアウトサービス」が来春スタートへ。スマートフォンアプリを使って事前に引き出し金額を申請し、表示されたQRコードを券売機の読み取り機にかざすと引き出せる。 東京急行電鉄(東急)は7月13日、東急線各駅の券売機で銀行預金の引き出しができる「キャッシュアウトサービス」を開発し、2019年春からの提供を目指すと発表した。GMOペイメントゲートウェイ、横浜銀行、ゆうちょ銀行と共同で開発。駅の券売機を使ったキャッシュアウトサービスは国内初という。 スマートフォンアプリを使って事前に引き出し金額を申請し、表示されたQRコードを券売機の読み取り機にかざすと、横浜銀行やゆうちょ銀行など提携金融機関の預金が引き出せる仕組み。ATMなどに立ち寄らず、生活動線上にある東急線の駅で現金を引き出すことができ、また、券売機で暗証番号などを操作する必要がないため、

    駅の券売機で銀行預金引き出し 東急が来春開始へ
    downier
    downier 2018/07/13
  • 非正規労働者が最多2100万人 依然4割、総務省17年就業調査 | 共同通信

    総務省が13日発表した2017年の就業構造基調査によると、働く人全体の数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は90万人増の2133万人となり過去最多を更新した。人口の多い団塊の世代が定年退職し、有期契約や派遣で再就職する事例が増えたためとみられる。 安倍政権発足後、雇用情勢は改善し、人手不足を反映して女性や高齢者でも働く人が増えているが、非正規の割合は依然約4割と高い。6月成立の働き方改革関連法に定年後の再雇用を含む非正規労働者の待遇改善が盛り込まれ、企業の対応が急務になっている。

    非正規労働者が最多2100万人 依然4割、総務省17年就業調査 | 共同通信
    downier
    downier 2018/07/13
  • メキシコ ショッピングモールが倒壊 3月開業したばかり | NHKニュース

    メキシコで、ことしオープンしたばかりのショッピングモールが倒壊し、建物が倒れて多数の犠牲者が出た去年の地震のあと開業した新しい商業施設だけに、構造上の欠陥がなかったか専門家が詳しく調査しています。 倒壊する瞬間の映像には、窓枠から次々に窓が外れて落下し、数秒後に建物が崩れ落ちてほこりが立ち上る様子がとらえられています。 市によりますと、崩れたのはオフィス部分で、当時モールにいた人たちは大きな物音に気づいて一斉に外へ避難したため、死者やけが人はいないということです。 メキシコでは、およそ1万人が死亡した1985年の大地震のあと建物の建築基準が厳格化されましたが、去年起きた地震でもメキシコシティーで相次いで建物が倒壊し、多数の犠牲者が出たため、建築基準が守られていないのではないかという懸念が広がっています。 今回、倒壊した建物は去年の地震のあと開業した新しい商業施設だけに、構造上の欠陥がなかっ

    メキシコ ショッピングモールが倒壊 3月開業したばかり | NHKニュース
    downier
    downier 2018/07/13