タグ

チベットに関するdoxのブックマーク (6)

  • 「パンダ人」趙半狄氏はなぜ「カンフーパンダ」上映に反対したのか[絵文録ことのは]2008/06/22

    映画「カンフーパンダ」急遽上映中止―四川省」(レコードチャイナ)の記事によると、四川省の芸術家趙半狄(ジャオ・バンディー)氏が映画「カンフーパンダ」にクレームをつけ、四川省内では当面上映を見合わせることとなった。 趙半狄氏とは何者なのか、どうして「カンフーパンダ」を槍玉に挙げているのか、よくわからなかったので少し調べてみた。 ※追記:「カンフーパンダ」の上映が再開 レコードチャイナ ■パンダ人・趙半狄 そもそも趙半狄氏とは何者なのか。調べてみると、アーティストとしての趙半狄氏を紹介した2006年の日語記事が見つかった。写真もあるので、リンク先を参照のこと。 人とパンダが渡すソフトな架け橋パンダ・マン趙半狄さんインタビュー SC! News 趙半狄さん 1966年北京生まれ。88年に中央美術学院の古典油絵学科を卒業。パンダのぬいぐるみ「ME」と対話の形で「禁煙」や環境保護の問題などを語っ

  • 正義の等価交換 - 地を這う難破船

    ⇒チベット問題を政治利用しているのは誰か。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 ラサに発した一連の事態については、高い水準にある指摘が幾つも示されている。記事に目を通して、思い直した。ごく手短に書いてみることにする。考え方の筋について。 言うまでもなく。中国共産党の党是と言いうる非倫理的な政策の過去と現在については、事実上公知のことであった。良く言ってネグッていた大手マスメディアが国内に存在したことも同じく。胡錦濤の履歴は周知されていた。彼は89年以降のチベット弾圧の「実績」を契機として国家主席に就いた。履歴の看板をいま突かれて彼が「転回」を示すはずがない。中国の政情において国内状況が一義であり国内言語が前提である。そして中国市場なくして現在の世界経済は回らない。すなわち。この問題について現政権が引くはずもなく、今後中国国内において来たる事態が予想される。 業田良家のマンガが話題になってい

    正義の等価交換 - 地を這う難破船
  • チベット問題を政治利用しているのは誰か。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    今回のラサ騒乱の報道をおっていくと、中国に対するどうしようもない憤りとともに、なんともやるせない気持ちになる。特に右派ブロガーのサイトを巡っていくたびにその感情は強くなっていく。産経抄もこんなことhttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080321/chn0803210403001-n1.htmを言ってるしな。 【産経抄】3月21日 6割の高校生が宮崎県の位置を間違えた、との日地理学会の調査には考えさせられた。テレビで東国原英夫知事の顔になじみがあっても、そこから、宮崎県がどんなところか、といった興味に結びつかない。関心があるのは、自分の周辺のことだけ。 ▼そんな現代の若者の姿が浮かび上がってくる。遠いイラクの正答率が、高校生で25・6%、大学生でも50・2%にすぎないこともうなずける。チベットが調査対象に入っていたら、もっと低い数字が出ていただろう。

    チベット問題を政治利用しているのは誰か。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 放置と停滞が過激さを生む - good2nd

    以下、IHT の記事から。 For some young Tibetan exiles, Dalai Lama's 'middle way' is a road to failure - International Herald Tribune Tenzin Wangdue, who has spent the last 11 days shouting slogans, including some that the Dalai Lama would shun, is typical of the new generation. While not rejecting the Dalai Lama's authority, he believes Tibetans have to push harder if they are going to get anywhere. "They'r

    放置と停滞が過激さを生む - good2nd
  • 壊れる前に…: テルアビブにいる私たち

    イスラエルのテルアビブでは、中国大使館の前で連日、チベットでの武力弾圧に対する抗議行動が行なわれている。16日のハアレツ紙、19日のエルサレム・ポスト紙。 抗議行動には、イスラエルで農業労働者として働いている亡命チベット人だけでなく、イスラエル人も参加している。ユダヤ人の参加者の一人は、「特定の集団に対して暴力が振るわれるということの意味を、ユダヤ人はあまりにもよく知っている」と述べ、ホロコーストの民族的な体験に引きつけて、チベットへの連帯を語っている。 記事には「パレスチナ」の文字はない。 最初、「自分たちが起こしている人道問題を放っておいてチベット連帯もないだろう」と思った。しかし、当は、おそらく、デモに参加している人の中にはパレスチナの占領について強く心を痛めている人もいるのだろうと思う。ただし、それはなかなか記事には出てこない。 たぶん、日でチベット問題について中国政府に物申し

  • 日本政府はチベット問題を「どっちもどっち」扱いするな - good2nd

    町村官房長官は15日夜、都内で記者団に対し「現地の日人の無事は確認できた。(中国政府とチベット側の)双方が自制し、混乱が拡大しないことを望みたい」と語った。 「双方」だってよ! 以下、アムネスティから(強調引用者)。 抗議行動は、先週月曜に約400人の僧侶がデプン寺院からラサの中心部に向かって、政府が強制したキャンペーンを緩和するよう要求する行進を開始したことから始まった。このキャンペーンは、ダライ・ラマへの非難を書くよう僧侶に強制し、政府の政治的プロパガンダに従わせようとするものである。50人以上の僧侶がラサ市内の路上で拘束された。それに続く抗議行動は、その他の僧侶たちが拘束された僧侶を支持して起こしたもので、ラサやその他のチベット全土で一般の人びとが参加し、全面的な騒乱に発展した。隣接する青海、甘粛、四川の各省でチベット人による抗議行動が報告されている。 警察と軍は催涙ガスを群集に向

    日本政府はチベット問題を「どっちもどっち」扱いするな - good2nd
  • 1